不要になった自転車はどうしたらいい?
新しく自転車を買い替えようと思ったときに、皆さんは古い自転車をどうしていますかね?意外と困っている方はいるんじゃないでしょうか。
いくつか方法を挙げてみました。
①捨てる
②リサイクルショップへ売る
③メルカリ・ヤフオクで売る
④知り合いにあげる
この辺りが妥当なところでしょうか。それぞれ長所短所があるので、実体験を踏まえて選択肢を比較してみたいと思います。
当たり前ですが、捨てるといっても不法投棄は絶対にやめましょう。
①捨てる
メリット
・なし(?)
デメリット
・手間がかかる
・お金がかかる
私の場合、親のママチャリを捨てるために処分場へ行ったことがあります。ママチャリを車に積むだけでも結構面倒くさい上に、私の行った処分場がなぜかすごい混んでたんですよね。メチャメチャ時間かかった上にお金もとられるので、もう二度と持っていかないと誓いました。(笑)
そういう経験もあるので、メリットは思い浮かびません。何かあるかな?
自治体によって処分方法も違ってくるはずなので、それを調べたりする手間も馬鹿にならないと思います。
②リサイクルショップへ売る
メリット
・その場で現金がもらえる
デメリット
・やや手間がかかる
・あまり高く売れない
個人的にはこれが一番おすすめです。
最近は中古自転車の専門店もたくさんあり、探せばすぐに出てくると思います。持っていくという点で①と同じですが、その場で現金がもらえるというのは代えがたいメリットに感じます。
防犯登録の控えや購入証明書みたいなものがないと売れない場合もあるので、事前に確認した方がいいかもしれないですね。それも若干デメリットでしょうか。
③メルカリ・ヤフオクで売る
メリット
・比較的高く売れる
デメリット
・かなり手間がかかる
・クレーマーに遭遇する可能性がある
何度か自転車を売ったことがあります。一時期はよく利用していましたが、最近はあまりやらなくなってしまいました。
なぜかというと、面倒くさいんですよね。さっきからこればっかりな気がします。(笑)
写真撮って、説明文を書いて、価格を設定して出品、あとは売れるのを待つだけ!になればいいのですが、そうなりません。
メルカリだとひっきりなしに値下げ依頼が来ますし、「知らんがな」と言いたくなるような詳細なスペックを聞かれることはしょっちゅうです。また、売れた後は発送する必要があって、これも面倒でねぇ。。。
さらに、面倒くさい人に当たると、対応することにもなります。
デメリットだらけ書いてしまいましたが、当然メリットもあります。リサイクルショップに持っていくよりは、確実に高く売れる。これが最大の利点なのは間違いありません。
④知り合いにあげる
メリット
・手間がかからない
デメリット
・金銭的メリットなし
可能であれば、これが一番丸い選択肢になるかなーと感じます。お金にはならないですが、手間がかからないですからね。③と違って、あとで揉めることがほとんどないのも、大きなポイントだと思います。
まとめ:捨てるならリサイクルショップへ
見てきたように、手間と金銭的メリットがだいたいトレードオフになっていましたね。
①捨てる → 手間▲ 金銭✖
②リサイクルショップへ売る → 手間△ 金銭○
③メルカリ・ヤフオクで売る → 手間✖ 金銭◎
④知り合いにあげる → 手間○ 金銭▲
①捨てるは論外として、②~④の選択肢はどれもありかなとは思います。手間がかかるほど、金銭的メリットが大きくなりますので、どこをとるかはその人次第というところでしょうか。
私の意見としては、前にも書きましたがリサイクルショップへ持っていくがいいと思います。多少手間はかかりますが、その日のうちに確実に現金になりますしね。手間をお金で買う感覚でしょうか。