見出し画像

X-E5 ポップアップファインダー採用!?

だったらいいな・・・と、妄想を。
FUJI RUMORS のサイトで、X-E5が来年夏に発売!という速報がありまして、あくまでも噂レベルですが、そこそこ信用できるサイトなので真実やいかに・・・という感じで楽しみにしています。

X-M5はV log重視でしたので、X-E5は静止画重視になるはずです。夏発売ならすでに設計もほぼ終わってるはずですので、実現するわけないですが、こんなカメラが欲しいなと理想を追求してみました。

ソニーのRX100シリーズを、I、III、VIと使ってきて思ったのは、ファインダーを見て撮りたい時だけ飛び出てくる、ポップアップファインダーのありがたさでした。

常時ファインダーだけというのは、もう無理で疲れます。でも、ここぞという時にはファインダーを覗いて撮りたい欲望に駆られます。キヤノンも PowerShot G5 X Mark II で採用してますので、X-E5にポップアップファインダーがあれば無敵かと思います。

他に多くは望みません。ボディーサイズがX-M5同等で、手ぶれ補正付きでチルト液晶、フラッシュ内蔵と、ついでにストラップ取り付け部の吊り金具の変更、ただそれだけです。

間違いなく売れると思うので、多少高くなっても結構ですが、20万オーバーはやめて欲しいですね。あと、心配なのは量産体制・・・ですよね。

いいなと思ったら応援しよう!