![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94574825/rectangle_large_type_2_299356ce85d77eeea36956c93639350e.jpeg?width=1200)
うたう!役者100人展!!橋本撮影出演者紹介!!
はい。
何億年ぶり!?
くらいにブログを書いてみようかと。
毎年書こう書こうと思っていて、作業に追われて書けなかったので、今年は書こうかと。
今年は最多の23名撮影させていただきました!
それぞれとても魅力的な作品が撮れたかと思います。
やっぱり役者はお芝居している時の顔が一番いい!!
そう思います。
それでは橋本撮影の方々をご紹介↓
南出めぐみさん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494242793-r1cggHFruC.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/megumiminamide-2/
なんと!5年連続出演!!
素晴らしき!!
この前メンバーと話してましたが、5年連続出演は数えるほどしかいないのでは!?と。
今回もとっても素敵なお写真が撮れました。
橋本的お気に入りはアザーフォトブックに収録予定のお写真。作品は絵画のようなお写真を意識してチョイス。是非皆さんゲットしてください!!
小菅怜衣さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494273709-lgzFyRP0Yv.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/reikosuge/
ご存じ小菅。
小菅はかなり序盤の方に撮ったのですが、小菅のお芝居を見てて「ハッ」とする瞬間がありました。そんな瞬間を見せてくれるのも役者の皆さんですよね。いつも橋本的オススメのお写真をセレクトするのですが、今回はかなり橋本チョイスの写真をOKしてくれた印象。きっといつもと違う小菅の魅力に気づけるかも。
池永英介さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494311659-N0B1QcA7nC.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/eisukeikenaga/
橋本をご存知の皆様だと、人狼TLPTダンカン役の池永さん。というイメージがあるかと。今回はダンカンではない、「池永英介」としてお芝居に臨んでくれました。髭のありなしを提案してくれて、ナチュラル→カラーの差異も気にしてくれました。そして!なんと!鏡を使った面白い演出も実践してくれました!!かなり見応えがあるかと。是非動画をご覧ください!
ウチクリ内倉さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494513955-c8uA6BPPaH.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/uchikurauchikuri/
ウチクリさんだけはいつも完全橋本プロデュースです。今回は道化師。かなり真面目な人なので、カラーの方は真逆なイメージのメイクにしました。予想外に格好良くなってしまった!!笑 お忙しい中難しいセリフに挑戦してくれました。感謝。お芝居はとても真剣に向き合ってくれました。ご期待ください!!
氏家蓮さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494548663-SOPxh0YGpm.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/renujiie/
6月の舞台公演で主演をお願いし、それからもいくつかの現場でご一緒させていただき、彼のプロ意識には感銘するばかり。今回の作品は橋本チョイス。NGかな?と思いましたが、OKしてくれて。「役者 氏家蓮」で応えてくれた気がして、とても嬉しかったです。本当にいつも見れないようなカットが撮れたので、見ていただきたいです。
森輝弥さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494575877-7utGDxfeaS.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/teruyamori/
困った時の輝弥。輝弥に頼めば間違いない。丁寧にお芝居をつくり、かといってセオリー通りでもない。心が動く芝居をいつもしてくれる輝弥。今回も「普通」が嫌だということで歌舞伎メイクに。楽しんでお芝居に臨んでくれました。格好良い輝弥ではない、どこか憂を帯びた輝弥をお楽しみください。
新井將さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494595133-PstVFkVMni.jpg?width=1200)
以前別の舞台のヴィジュアル撮影で撮らせてもらってましたが、作品撮りは初めて。
とても細かな世界観設定、背景設定がお芝居から見て取れました。それと同時に、心底お芝居を楽しんでいるんだなと。お芝居をする苦しみ、難しさすらトータルで楽しんでいる方だなと思いました。作品は息づかいが聞こえてくるようなものをチョイス。お楽しみください。
大橋典之さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494632751-TyKE7o2i5a.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/noriyukiohashi/
以前別のヴィジュアル撮影でお会いして、素朴だけど魅力がある。そんな方だなと。今回改めて撮らせてもらい。【役者だな】という一面を見せてもらいました。お芝居が終わった後にも悔しさを滲み出していて、満足いかないような様子を見て、さらに素敵だなと思いました。どこまでも向上心があり、終わらない追求心。素晴らしい。作品も素晴らしいです!!
桜樹舞都さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494708272-clHjEQEtXo.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/maitosakuragi/
格好良いヴィジュアルとは反対の、繊細なお芝居を見せてもらいました。セリフの言い方、間の使い方、思ってたイメージとは全然別のお芝居でした。良い意味でギャップがあり、ファンの方がハマるのもわかるなーと思いました。桜樹さんの作品もまた普段の彼とは違う魅力が出せたと思います!
髙橋活宏さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494760995-LfTYo2RsYO.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/katsuhirotakahashi/
腰の低さ、人の良さが滲み出てる挨拶から自分の苦悩を口にするお芝居。本番が始まる前はとても心配されていましたが、いざ始まると一変!爆発力のあるお芝居。はじめましてでしたが、お芝居を見ると人柄が見えるようでとても面白いですよね。素敵な表情が残せたと思います!
木村弦さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494777288-DDIVITRTFG.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/genkimura/
なんと!人生初芝居だそうです!!すごく堂々とお芝居をしてくれました。繊細な一言目。引き込む力があると思いました。生意気ながら、お芝居のセンスもあるんじゃないか?と感じました。是非動画も見てほしいと思います!!
青山海美さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494792248-6R8D0f15Zb.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/narumiaoyama/
天真爛漫な笑顔とは裏腹に、コンプレックスがたくさんあり、さらには自分自身迷いもあるのかな?とお芝居から感じました。そんなこと気にしなくていいのにな?と生意気ながら思いました。とても素敵なのに!って。素敵な涙がひとすじ。是非ご覧ください。
山﨑玲央さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494808746-U8AA1MSRbJ.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/reoyamasaki/
玲央とは、昔の共演ぶりでした。お芝居のアイディア、入り方、とてもよく考えられてるし、発想も素晴らしいなと思いました。昔より格好良くなってるし、きっと色んな経験をして、お芝居も上手くなってるんだろうなと思いました。ペインティングも自分自身。素敵でした。
高品雄基さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494823204-T0SsTvmyhI.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/yukitakashina/
高品は、直前に見たお芝居で、めちゃくちゃうまい!!と思って、久々に声をかけさせてもらいました。写真を撮ったりしたこともあったし、上手いのも知ってたけど、改めて上手い!と思った。お芝居はというと、橋本ととても似た感覚でのお芝居でした!そうだよね!!って感じ。写真も撮りやすかった!
山本海里さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494838172-EBK5FuYPH7.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/kairiyamamoto/
海里は、宣材撮影をしたのがきっかけ。8月の舞台にも出演してもらって。どんどん力をつけてる。実はオーディションを受けて通った1人なんですが、オーディションの時に、ぶっちぎりでうまいと思った。写真での表現力もつけてきて。売れる。と思える1人です。
二ノ宮みなみさん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494853768-t3hnjEkqGd.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/minamininomiya/
元々ダンサーさんだそうで。表現力はばっちりでした!!作品としてもとても素敵な表情を残せました。老婆心ながら、あとは発声練習をして、腹式呼吸ができれば、セリフも言えるようになるし、役者もすぐにできるようになると思います。
佐藤遥さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494870009-D21wN8IQ4E.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/harukasato/
可愛らしい見た目とは裏腹に、奥の深いお芝居をされる方だなと。無邪気にする受け応えとは別人のようなお顔をされるので、ドキッとしました。でも、終わった後はあっけらかんとしている。スイッチを入れるタイプの役者さんなんだなと。作品は可愛さと憂いが共存しているものになりました。
奈良岡にこさん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494897109-MAkpXwBAbB.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/nikonaraoka/
YouTubeやSNSで有名な彼女。お芝居しているところを見てみたいなということでオファー。緊張されている様子でしたが、お話するといつもの雰囲気。メイクはご本人の希望で太陽をあしらいました。外側から見るにこさんのイメージと、吐露する自分自身のギャップがとても素敵な作品となりました。
石井美絵子さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494916730-zEkp9PU9eT.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/mikakoishii/
2.5次元の舞台でしかお芝居を見たことがなかったので、濃厚な一人芝居を見てみたい!ということでオファーさせていただきました。最初から最後まで全力で楽しんでお芝居をしていただき、とても嬉しかったです!展示自体もとても楽しんでもらって、誘ってよかった!
萩原成哉さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494936620-Qs8ExqIQ3V.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/naruyahagiwara/
成哉は熱い男。あまり表には見せないけど、きっと尖ってるし、尖っていたいと思ってると思う。それでこそ芸術だし、表現者だと思う。リスペクトしてます。忙しい中大変なセリフを覚えてくれてありがとう。
上遠野大洸さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494957669-zKvuiP6slM.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/taikokatono/
急にスイッチがパチっと入るタイプ。それまでは口下手なのかな?とか、思ってたましたが。お芝居に入るとなんと饒舌なことか。表情、間の取り方、セリフの発し方、動き。様々な表現で我々に情報を与えてくれる方ですね。見た目も美しい。素晴らしいですね。
秋葉友佑さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494975960-BoW4qnMQGn.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/yusukeakiba/
最初から最後までお芝居が一貫している方。そして、自分の魅せ方を熟知している方。おそらくお芝居しながら客観視できるタイプなんじゃないかと。引き込むのがかなり上手いですね。作品もとても綺麗な作品になりました!満足いく作品ができました!!
キクチユウタさん
![](https://assets.st-note.com/img/1672494998105-bUwtlpSqZO.jpg?width=1200)
https://gekichap.com/yutakikuchi/
本当にお久しぶり!企画書を読んだ段階から面白がってくれて。あーでもない、こーでもないと考えてくれたようです。さらにはニュアンス、細部にもこだわってくれました!作品の作り方も独特でした。終わった後も楽しそうな顔を見せてくれて。本当にありがたい!!作品も素敵になりました!
以上かな!?
こちらをお読みいただき、また来年の展示を楽しみにしてもらえたら嬉しいです。
皆様のご来場をお待ちしております!!
https://gekichap3.wixsite.com/utau100/ticket