![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110776141/rectangle_large_type_2_06b83378f25568b3a24afefbfe849bfd.jpeg?width=1200)
東京にお出かけするって大変だけど、
今日も長男2歳6か月のお話です😊
次男7か月はそろそろつかまり立ちをしそうです🦵
でも、離乳食は予定より進んでおらず・・・
ミルクの量も少なく、心配であります😟
***
先日、東京にお出かけしてきました
久しぶり
2020年の3月以来でした
コロナの前です
まだ長男も生まれておりません
東京に行く目的は↓コレ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1689307564220-IwZiTFV60n.jpg?width=1200)
長男よ!いつも見ているワンワンに会えまっせ!
分かっているのか・・・?
前日には予習の意味を込めて作りました☆
![](https://assets.st-note.com/img/1689306059800-4rfvyl4vqD.jpg?width=1200)
教えて頂いてありがとうございます😁
#上手く作れないのがパパクオリティ
#キュウリ食わない
#チーズも食わない
次男は妻の実家に預けて、渋谷へレッツゴー🚃
***
今回のお出かけは車ではなくて、電車。
結論:電車こえぇぇ
・静かすぎ
・ベビーカーもごめんなさい
・息子、優先席にすわってくれねぇ
・だっこ希望
・だっこして揺られると転ぶ
・そもそも電車に慣れてないオレ
といういことで、
行きはグリーン車にお世話になりました😅
***
渋谷に到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1689306159957-7voo79qpY4.jpg?width=1200)
しみじみ。
東京はいろんな人がいてとても刺激を受けます。
町を歩く人の様子も時代とともに変わっていきますね。
私が暮らしている町は郊外で、
似た人しかいない地域なので、
やや閉鎖的な感じがあるのですが、
東京のように、
色んな人がいて、色んな考え方があって、
それでいて助け合えるような、
そういう社会の可能性を感じて、
少し羨ましくなりました。
とか考えているうちに、NHKホールに到着🙌
紅白やってるとこじゃーん!
とワクワクして中へ。
席は2階
前から2列目
通路側(出やすくて、よき❤️)
NHKホールは意外にも一般的なホールと同じ大きさですが、
壁面のパイプオルガンが素敵で、
シックで上品な印象を受けます🎹
そして、来ているお父さん、お母さん、子どもたち、おしゃれ~😎
さすが東京🗼
***
コンサートはもうね、
大大大興奮でした🤩
写真で伝えられないのが残念ですが、要約すると、
・通路側バンザイ🙌目の前に演者さんが来てくれた!!!
・目の前にジャンジャンが!
・近くで見ると、少しこわい
・ゆきちゃん細い!
・ゆきちゃんと目が合い、おじさん最大級の笑顔を返す
・我に返り、自分のキモさを自覚する
・たかいたかいをする歌が多くて腕が、腕がぁ
結果:ジャンジャンとゆきちゃんのファンになりました
TVで放送されるといいな📺
帰りの電車は満員で、ずうっとだっこして帰りました😱
寝たままをキープ
がんばった、オレ
***
東京に出かけるって大変だけど、
東京の街の魅力に刺激を受けたり、
TVで見ているエンタメに触れて興奮したり、
父さんも、母さんも、長男くんにとっても、
いい経験になったよ☺️
あと、たくさんの人の中に入ったので、
風邪をもらってきたよ❤️
鼻水ズルズルで幼稚園行けないよ❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1689306483122-PJNQCCnxRT.jpg?width=1200)
完食えらい👏
![](https://assets.st-note.com/img/1689310863926-8URnG5uc85.jpg?width=1200)
早く治して幼稚園行け❤️
おしまい。