![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76566122/rectangle_large_type_2_e19ea2d2aea492fc70bd5da53dae58fc.jpeg?width=1200)
日銀の緩和姿勢崩さずで、円安継続ドル円は130円いくか?4/18〜22のFX相場予想!!(ドル円、ユーロドル)
![](https://assets.st-note.com/img/1650103265594-xzhYr22mVn.jpg?width=1200)
勝率80%のエントリー配信を受け取りたい方は↑の画像をタップ or クリックしてください👍
youtubeのおすすめ動画です!!
【FX 両建て】FXでこの両建てやってたら全然溶けない件
https://youtu.be/PRmwmhOKwD0
参考になりましたら、高評価チャンネル登録お願いします😊
ツイッターのフォローもよろしくお願いします!!
ツイッターはこちらからフォロー👍
今週までのファンダ
今週ですが、引き続きドル高円安で
ドル円は上昇して高値更新で126円も突破
してきました。
ドルに関しては、先週のnoteでも書いたように
ドル高継続で、ユーロドルも含めて
ドルストレートもドル高方向に
動いてました。
ドル高が来週も継続するか
ドル円の上昇も継続するか
チャートを使って解説していきます。
ドル高円安継続については
株価と金利のところで解説してます👍
株価
![](https://assets.st-note.com/img/1650104339046-feRlHQBPGV.png?width=1200)
S&P500の日足ですが
今週は先週に続き下落して、青ラインの
節目を下抜けてきました!!
FRBのタカ派で金利上昇から引き続き株価の上値は
重くなっています。
金利上昇が続く限りは
株価の上値は重いと見てます。
テクニカル的には日足の青ラインと
100、200SMAを上抜けてきたら節目を
上抜けて逆三尊が形成してくるので
そうなったら、また上昇してくると見てます。
ただ、目先は下目線なので
豪ドルなどの資源国通貨は弱いですね!!
ドル高と株安から豪ドル米ドルは
売りを狙っていきやすいと見てます。
円に関しては株安ですが
金利差での円安が優先されているので
株安になっても円高にはなってないですね。
金利
![](https://assets.st-note.com/img/1650104653682-3GApoG1iXI.png?width=1200)
アメリカの長期金利ですが
今週2.6%の節目を上抜けて上昇を続けてます。
一旦の下落もありましたが
底堅く上昇を続けてます。
金利上昇でドル高が継続してますね。
今の所、金利上昇の一旦の節目は
5/4のFOMCと見られています。
0.5%の利上げは、ほぼやってくると
見てられいてバランスシートの縮小も
4日のFOMCで開始と見られているので
金利上昇の材料は出尽くしで金利上昇の
ドル高は一旦終わりそうと見てられてます。
あと円に関しても、FOMC付近に
日銀の会合も予定されているので
そこで緩和姿勢が変わるのでは?
との見方もあります。
そうなってくると、ドル円は下落してきますね!!
なので、ドル円の上昇は5月頭で
決まってくると見てます。
それまでに何もなければですね!!
ドル円
![](https://assets.st-note.com/img/1650105028735-7Divm2gFl7.png?width=1200)
ドル円は先程から書いてきたように
ドル高円安で上昇継続してます。
11日の黒田総裁の発言で
引き続き追加緩和姿勢が変わらなかったので
円安で上昇して126円まで上昇しました。
どこまで上がるかは、分かりませんが
130円までの上昇は全然あり得ると見てます。
![](https://assets.st-note.com/img/1650105161566-L6kPSZGk1J.png?width=1200)
金利のところでも書いたように
今のところ、節目になるのは5/4の
FOMC付近と見てるので
そこまでは、まだ上昇が続きそうと
見ています。
1時間足の上昇チャネルと100SMAが
効いているのでチャネルタッチで
買いを狙っていけると見てます。
ただ、明らかに高値掴みなので
先週のnoteでも書いたように
ドル高を狙うなら資源国通貨の
ドルストレートを狙った方がいいですね!!
ユーロドル
![](https://assets.st-note.com/img/1650105300596-sPR6sdcH1b.png?width=1200)
ユーロドルは先週に続き下落が続いてますね。
今週は直近の最安値の位置で
揉み合って終わりました。
今週はECBでタカ派にはなりユーロ高には
なりましたが、結局ドル高で下落しました。
アメリカのタカ派の方が影響力が強いので
アメリカの金利が上昇する限りは
ドル高目線と見てます。
ユーロドルの場合も安値過ぎるのと
最安値も更新できてないので
ユーロドルで売りを狙う必要ないと見てます。
まだ、ドル円の買いを狙った方がましですね!!
ドルストレートなら、ドル円でも書いたように
豪ドルなどの資源国通貨のドルストレートの
ドル買いを狙った方がいいですね👍
最後に
ぴぐマンの公式LINEにて、勝率80%のエントリー配信を毎日
配信しています!!
受け取りたい方は公式LINEの登録して受け取ってください👍
公式LINEはこちらから
youtubeのおすすめ動画です!!
【FX 両建て】FXでこの両建てやってたら全然溶けない件
https://youtu.be/PRmwmhOKwD0
また、twitterもやってますのでフィローの方もよろしくお願いします!!Twitterはこちらから