![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109065214/rectangle_large_type_2_e573ed416dfa9cba21a4c6d9a12cd146.jpeg?width=1200)
週末からドル高!!ドル高に転換か?6/26〜30のFX相場予想!!(ドル円、ユーロドル)
![](https://assets.st-note.com/img/1687570948574-Ed0yXcWmPK.png?width=1200)
勝率80%の無料エントリー配信を受け取りたい方は↑の画像をタップ or クリックしてください👍
youtubeのおすすめ動画です!!
【FX 手法】5万円をFXで4ヶ月回したら50万円に増えた
https://youtu.be/28EqZZf7R1U
逆張りで失敗してる方は参考になるので、ぜひご覧ください!!
参考になりましたら、高評価チャンネル登録お願いします😊
ツイッターのフォローもよろしくお願いします!!
ツイッターはこちらからフォロー👍
今週までのファンダ
今週は特に注目の指標はありませんでしたが
パウエル議長の議会証言が水曜と木曜にあり
ここが注目なイベントでした。
内容に関しては記事で解説していきます!!
今週は週後半からドル高になってきましたが
なぜドル高になってきたのか、ドル高に転換してきて
来週もドル高になってくるのかを
いつも通りドルインデックス、金利、株価で
解説していき、来週のドル円とユーロドルの
予想をしていくので最後までご覧ください!!
ドルインデックス
![](https://assets.st-note.com/img/1687571200051-1qj1h3UsXA.png?width=1200)
ドルインデックスの日足です。
ドルインデックスは先週のFOMCからドル安で
赤ラインを下抜けて今週は始まりました。
大きく下落してたので、週初めは調整のドル高で
上昇してましたが、水曜にパウエル議長の発言から
ドル安になってきました。
パウエル議長の議会証言ですが
FOMCで発言した内容とほぼ変わらず
「今年あと2回の利上げ」と発言しましたが
変わらず7月や2回目の利上げをいつやるのか
明確にはしませんでした。
それを受けてFOMCと同じ内容だったため
ドル安になりました。
ただ、木曜にもパウエル議長の議会証言が
ありましたが、内容は水曜の議会証言と変わりませんで
したがドル高になってきました!!
金曜もドル高で上昇してましたが
この上昇に関しては株価が下落して
円高も入ってきてたためリスクオフの
ドル高となっていました!!
株価の下落に関しては株価のところで
解説します。
![](https://assets.st-note.com/img/1687571522026-roz1XPIoaB.png?width=1200)
fedwacthですが変わらず7月の0.25%利上げは
織り込んでますが、パウエル議長の議会証言を
受けても2回目の利上げは全く織り込んでないです。
なので、今週のドル高も金利の折り込みでの
ドル高ではなくリスクオフのドル高だった事が
分かります。
リスクオフでのドル高ではトレンドになりにくいと
見てるので、2回目の利上げを織り込まない限り
ドル高は続かないと見てるので変わらずドル安を
狙っていきたいところです!!
ドルインデックスではnoteで書いてきた
赤ラインで上値を抑えられて上ヒゲに
なってますが、来週赤ラインで反発して
下落してきたら、青ラインの安値の切上げラインを
下抜けてくるか注目です。
下抜けてくるなら最安値を目指す展開に
なってくると見てます!!
来週は月末の週になってきますが
今月は月末と週末が重なっていて
四半期末と半期末の月末になります。
こう言った時は大口のポジション調整や
実需勢の動きが入ってきてファンダやテクニカル
関係無い動きで荒れたりします。
なので、もし織り込みもなくドル高に
なっても月末要因でのドル高と見られます。
月末要因の方向は続かず来月に入って
逆に動くことも多いので、もし月末要因で
ドル高になってもドル高は狙えないですね👍
株価
![](https://assets.st-note.com/img/1687571962354-kYoVpmJEzr.png?width=1200)
S&P500の日足です。
株価は先週のFOMCから上昇して去年の8月の高値の
赤ラインを上抜けてきましたが
今週は全体的に株価は下落してきました。
この株価の下落に関してですが
最近株価の上昇が続いてきてたので
大口が利確のポジション調整の話が出ていた
ため、6月からの株高に対しての調整の動きで
株価は下落していると見てます。
2回目の利上げの織り込みも全く
入ってきて無いため、引き続き株価は
底堅いと見てます。
去年の8月の最高値の赤ラインで
下値を止めてくるかですね!!
ここは20SMAも重なってきてるので
固いところですね。
最近は株価とドルの相関が強くなって
きてるので、株価が反発してまた上昇して
くるならドル安もまた入ってくると見てるので
株価の動きには注目ですね👍
金利
![](https://assets.st-note.com/img/1687572293493-q7AJdFyVK8.png?width=1200)
アメリカの短期金利の日足です。
金利ですが先週から特に動きは
なかったですね!!
利下げはまだ現実味もないので
底堅いですが、2回目の利上げが
全く織り込む様子もないので上値も
重いですね。
金利は直近で動きは無さそうなので
そこまで注目度は低そうですね。
動きがあればドルにも影響は出てくるとは
見てます。
ドル円
![](https://assets.st-note.com/img/1687572498302-7I1fRLzuu6.png?width=1200)
ドル円の日足です。
ドル円は今週前半は特に動きはなかったですが
木曜のドル高で上昇して、noteで書いてきた
去年の11月の高値の青ラインを上抜けてきました!!
この高値はドル円が130円まで下落の起点と
なったところなので、固い節目でした。
そこを上抜けてきてるので
テクニカル的には狙いは買いですね。
円ですが今週は株価下落でのリスクオフで
円高になりましたが、同時にドル高も入って
きてるため底堅かったですね。
円は書いてきてるように
変わらず超緩和を継続してるので
円安は変わらないですね!!
![](https://assets.st-note.com/img/1687572735740-6J5GD0b2w4.png?width=1200)
ドル円の1時間足です。
1時間足でも高値を更新してきてます。
前回高値になるので、形的には
青ラインの前回高値で押し目買いを狙えるとは
見てます。
ただ、ドルインデックスのところでも書いたように
ドルのドル高が続く可能性も微妙なので
ドル円はそこまで優位性はないですね。
なので、基本的にはドル円は無理に狙わず
ドル高が止まったところでドルストレートの
ドル安を狙った方がいいですね👍
ユーロドル
![](https://assets.st-note.com/img/1687572906556-fqhe8Utb6p.png?width=1200)
ユーロドルの日足です。
ユーロドルは先週のFOMCでのドル安で
上昇して4月の安値の青ラインで上値を抑えられましたが
水曜のパウエル議長の議会証言からドル安で
青ラインを一時的に上抜けました。
ただ、木曜にドル高が入ってきたため
青ラインの上抜けはダマシになり
下落してきました。
金曜も株価が下落してリスクオフのドル高と
あとは、欧州のPMIで全体的に予想を下回った事で
ユーロ安にも入ってきて大きく下落しました。
特に非製造業のPMIが下落していた事が大きかったですね!!
ただ、ユーロ安も続かずドル高も入って
きてましたが、赤ラインで下値を止められて
きて日足はヒゲをつけて確定してきてます!!
赤ラインは日足レベルのラインで
FOMCのところのnoteでも書いてきましたが
固いラインになりますね。
下落はしてきてますが
先ほどから書いてきてるように
リスクオフのドル高で利上げ織り込みからの
ドル高ではないので引き続き買いを
狙っていきたいところです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1687581271511-WMCGrYvR5x.png?width=1200)
ユーロドルの1時間足です。
青ラインが日足の赤ラインの位置ですが
ここで反発して上昇してきてます。
ここでまた青ラインにタッチしてくるなら
ダブルボトム狙いで買いを狙っていきたい
ところですね!!
それかダブルボトムが完成したら
ネックライン上抜けで押し目買い狙いですね👍
そのまま上昇してきた場合は
押し目無しになるので静観していた方が
いいと見てます!!
最後に
ぴぐマンの公式LINEにて、勝率80%の無料でエントリー配信を毎日
配信しています!!
無料のエントリー配信を
受け取りたい方は公式LINEの登録して受け取ってください👍
公式LINEはこちらから
youtubeのおすすめ動画です!!
両建て手法でFXやってたら利益10万で月利100%達成!!
https://youtu.be/ny_pxxClkXY
また、twitterもやってますのでフィローの方もよろしくお願いします!!Twitterはこちらから