
「土日はゆっくり休みたい」←FIREは無理です。
どうもこんにちは こんばんはー ケンです!
今回は30代~40代前半くらいで早期FIREしたい人向けに、ちょっとスパルタというか、厳しい話をします。
「早期FIREしたいけど、土日祝日は休みたい」というのは甘え。
甘い。甘すぎる。
厳しい意見ですが、僕の偽らざる本音です。

にしても範馬勇次郎、マジ名言製造機・・・!
早期FIREにはハードワークが必須
30~40代前半くらいでFIREするような変態は、だいたい以下のどれかです。
副業で成功した個人事業主
うまいことやってる投資家
めちゃくちゃ高給取りの会社員(5大商社・コンサル・投資銀行など)
早期FIREするには、本業・副業・投資のどれかで飛びぬけた成果を出す必要があります。そんな人たちが、毎週土日に家でだらだら休んでると思いますか?
僕は2020年から副業を始めて、それからほぼ毎年365日仕事をしています。本業も副業も一切やらない日というのは、ほぼありません。旅行の日でも仕事します。
基本的に平日は1~2時間、休日は6~8時間くらいは本業以外の仕事or勉強をしていて、それを4年以上継続しています。
特に副業始めたての2年くらいはハードで、本業も忙しかったせいか、適応障害を発症してしまいました(現在は回復)。
当時はまさに命を削っている感覚でしたね…

結果として、僕は35歳で金融資産8000万円に到達しました。
株式が好調だったことが大きいですが、仮に投資をまったくしていなかったとしても、35歳時点で2700万円ほど貯金できている計算です。(妻は専業主婦・子1人)
35歳で資産8000万円を作れる人は、そうはいないと思います。
それがなぜできたかというと、
どうすればもっとお金を増やせるか
どうすれば1日でも早くFIREできるか
を毎日必死に考えて、行動したからです。
もし僕が土日祝日ずっとダラダラして、何も勉強しない生活を続けていたら、
無駄な保険に入って
大して必要でもない車を買って
深く考えずにマイホームを買って
行きたくもない飲み会に行って
毎日コンビニや自販機でコーヒー買って
「怖い」とか言って投資は一切しない
こんな散財ライフを送っていたかもしれません。ゾッとしますね。
早期FIREを目指すなら、土日にダラダラしてる時間なんてないんですよ。
「土日だから休む」という発想自体が凡人そのもの
「土日だから休みたい」というのは、幻想なんですよ。
なぜ判で押したように、毎週2日間休む必要があるんですか?
疲れなんて、一晩ぐっすり寝れば回復しますよね?
ただ単に「土日祝日は休むものだ」と社会に刷り込まれているだけなんですよ。
早期FIREという非凡な成果を出したければ、世間の常識を疑い、他人ではなく「自分はどうすべきか」を考えて行動する必要があります。
そもそも本気で早期FIREを目指してるなら、土日に休んでるヒマなんてないはずなんですよ。やるべきことは山ほどある。
「いやでも、土日くらい休まないと身体がもたないよ!」
という人は、とりあえず限界のスケジュールでやってみてください。それでも「無理!」ってなったら、そのときどうするか考えたらいいんですよ。

自分なりにFIREへの明確なビジョンがあって「土日休む」という選択をしてるなら、全然良いと思います。
ただ「みんな休んでるから俺も休みたい」というサラリーマン的発想だと、世間から外れた『早期FIRE』という生き方は難しいと思います。
FIRE山へゆっくり登るか、はやく登るか
土日もガッツリ努力するかどうかは、結局「早くFIREしたいかどうか」によります。
ゆっくりFIREなら、節約と投資でも十分可能
「20~30年くらいかけてゆっくりFIREを達成できればいいよ~」という場合は、土日はほぼ休んでも問題ないと思います。勉強は必要だけどね。
月10万円を25年間積み立てれば、サイドFIREの目安とされる5000万円に到達できます。25歳で行動し始めて、50歳でリタイアできるスピード感ですね。

月10万円というとキツそうですが、年間で120万円です。ボーナスを全額投資に回せば、決してムチャな数字ではないと思います。
ボーナスを全額突っ込んでも年間120万円いかないのであれば、そもそもFIREを目指せるステージにないので、転職や副業で収入を上げる努力は必須です。
土日休みたいなら副業はまず無理なので、節約と投資がカギになります。
ちなみに私ケン一家は、月14.5万円くらいで生活しています(家賃除く)。よかったらケン家の家計簿も参考にしてみてください。
まとめ:FIREをするための努力を惜しむな!
30~40歳前半くらいの早期FIREは、「いかに早くFIREするか」を真剣に考え行動し続けた者だけが到達できる境地です。
「どうやったら早くFIREできるか」を常日頃から考えてると、マジで土日にダラダラしてる時間なんてないんですよ。
個人事業
節約
ポイ活
投資
勉強(読書・YouTube)
己との対話
やりたいことリスト作成
やるべきこと・やりたいことが無限に出てくる。
むしろ土日は「会社にジャマされずに作業ができる!ヒャッハー‼」とならないとおかしい。
「土日は休むもの」というサラリーマン的発想は捨てて、「FIREするために、いま自分は何をすべきか」を真剣に考え、行動していきましょう。
Believe in yourself!
今回はここまで。
ちょっとでも共感できた・ためになったと思ったら、「フォロー」と「スキ」ボタンよろしくお願いします!
Xも始めたので、よろしければそちらもフォローお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう~