![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80317482/rectangle_large_type_2_22a8175ca45526c0439a47bb40d4be4d.png?width=1200)
ハンガリーが温泉大国って知ってた?
こんにちは、ハレルヤです。
今回はハンガリーの話です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654775842783-mHq857avjJ.jpg?width=1200)
ハンガリーはイタリアとドイツと並んで温泉がとても多い国です。
ハンガリーの人口は約960万人、面積は約93,030平方キロメートル
日本で比べると北海道の人口が約510万人、面積は約83,000平方キロメートルなのでほぼ北海道と同じくらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654775999590-23dRErlsas.png?width=1200)
ハンガリーの観光局によれば全土には1289の源泉があり、400を超える温泉施設があるそうです。
日本の温泉施設は約20,795あるので、日本と比べると大したことないかもしれませんが、ヨーロッパとしては多い方なのです。
ハンガリーが何故、温泉大国になったのかというと、今から約2000年前ローマ人がやってきてハンガリーは征服されてしまいました。(かわいそう)
ローマ人といえば『テルマエ・ロマエ』阿部寛さんと上戸彩さんが出演してました。(めちゃ面白いので見てない方は是非)
ローマ人は『ローマ風呂』というのをハンガリーの首都ブダベストにたくさん作りました。
ローマ人に征服された後、今度はトルコ人に征服されてしまいました。
トルコといえば『トルコ風呂』トルコ人もブダベスト中心に数多くの温泉施設を作りました。
そんな歴史がありハンガリーには多くの温泉施設ができました。
温泉施設の特徴としてハンガリーでは大きい浴場が多いという事と水着着用というところが多いみたいです。
ハンガリーは有名なヘーヴィーズ湖という温泉があります。
なんと、湖が温泉なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654776558822-ALd0kQbmk0.png?width=1200)
夏場の水温は約33度、真冬でも26度を下回ることはありません。
湖で泳ぎながら温泉を楽しむという体験は他でななかなか出来ないです。
しかし、ヘーヴィーズ湖は一番深いところで30メートルあり
一番浅い所でも2メートルあります。
当然足が届かないので皆、浮き輪でぷかぷかと浮いて楽しんでいます。
ハンガリーの温泉一度体験してみたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![1000円を複勝転がしで100万円を狙う!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53870676/profile_8dec8feb2c5cfc2d87d9080cef857480.png?width=600&crop=1:1,smart)