なぜ打牌批判をするのか?(私が)
いつか書こうと思ってたテーマ
「なぜ打牌批判をするのか?(自分が)」
打牌批判の話がX(旧Twitter)で盛り上がってる今、
ここで一回自分がなんで打牌批判してるんだ?っていうのをまとめました。
非常に赤裸々かつセンシティブな内容なので有料にしましたw
ご興味ある方だけお付き合いください。
※有料ですがあんまりうまくまとまりませんでした💦※
はじめに
とりあえず自分はMリーグと麻雀が好き。
平日は大体21時まで働いてるんで
なんだかんだ1戦目はほぼ見てますw
M上位陣の強い選手の麻雀は勉強になるし、
やけに成長して強くなった岡田とかハギーを見るのも好きだし、
いきなり強くなった本田とかにビックリしてるし、
日吉の解説もおもろい。
ただちょっと今はエンタメに少し走ってる感じが残念なんだけど(それはそれで面白い部分はあるけど)、
やっぱ将来的には麻雀プロたちの最高峰ってことで、
全員が強くて全員人気のある選手だけになるといいな~と思ってる。
多分それはMリーガーの人たちも思ってるはず。
自団体にめちゃくちゃ強い埋もれてる選手沢山いるんでしょ?
打牌批判する人はキショい
そんなMリーグにおいて、
打牌批判してる人は一般的にこう思われてるはず。
キショい。
Mリーグは純粋にエンタメとして麻雀を楽しむライト層が大多数なので、
そんな人からすれば推しの選手が打牌批判されていたウザいですよね。
では、そんな端からみたら普通にキショい存在(自分)なのに、
なぜ打牌批判をしてしまうのだろうか?
私が打牌批判する理由5選
まず率直になぜ打牌批判をするか思いついた理由を列挙してみる。
ここから先は
2,981字
/
1画像
¥ 130
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?