![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71478121/rectangle_large_type_2_9359d357329c20e0e9ee7876ec3a2b5e.png?width=1200)
Merge-データを結合する
データリストを結合するコンポーネント『Merge』です。
複数のリストで得られたデータをまとめる非常に重要なコンポーネントですね。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71478153/picture_pc_d9842a706569b40eabe72c90877c3461.png?width=1200)
インプットはつなげば自動で増えていき、複数結合結合することができます。
ちなみに、データ1とデータ2の間に後から差し込みたい場合は、拡大表示すれば+や-が現れるので、増やしたい場合は+をクリックすることで差し込めます。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71478175/picture_pc_0c73aa8cd816d3795ed68e08cac02b56.png)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71478181/picture_pc_2de32bf52053858dcda0fb91f3424559.png)
もう1つ覚えておきたいのは、Tree構造の階層ごとにデータ結合されるということです。
少し見てみましょう。
MergeのインプットD1につないだ3階層のデータ構造とD2につないだ2階層のデータ構造がくっきり分かれたデータとして結合されましたね。ここでもTreeの階層構造を理解しておくことが非常に重要です。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71478231/picture_pc_13990449d2bc3ed65d283a48e2bef966.png?width=1200)
D2につないだデータ階層もD1に併せてみるとまた違ったデータ構造でデータが取得されました。
Mergeでデータ結合する際にはどういったデータ構造で取得したいかを常にイメージしておくことが大事です。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71478245/picture_pc_bd51dcb92f2c488ac69b15e3acb9cb73.png?width=1200)
↓GHデータが以下からダウンロードできます↓
いいなと思ったら応援しよう!
![Mt](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90567324/profile_d00a57ef84a891d5cd8128cbc9862687.png?width=600&crop=1:1,smart)