![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71011731/rectangle_large_type_2_00f9e14a45943b0f66ab3da4ab7d3116.png?width=1200)
Minimum・Maximum-Listから最小値・最大値を求める
リストから最小値・最大値を求めたいと思うと、『Minimum』『Maximum』と検索してみるでしょう。
『Minimum』『Maximum』・・あるんです。そんなコンポーネント。
ただ、これらが思うものでないというのが今回のポイントです。
実際に『Minimum』コンポーネントにつないでみるとどうなるか、上図参照ください。
まず、『A』『B』の2つインプットがあるのも引っ掛かりがありますが、例えば、Aに0~10のランダムなリストを、Bに数値『3』をつないでみます。
アウトプットから出てくるリストを見ると、どうなってるでしょうか?
『A』と『B』の値を比較し、『3』より大きい値は『3』に置き換えられていますね。
『Minimum』コンポーネントは、『A』と『B』の値を比較し、より小さい値を採用するコンポーネントとして機能します。
ちなみに、同じ数のリスト同士をそれぞれ『A』『B』につなぐと、それぞれのindex同士で比較し、より小さい値を採用するようにアウトプットします。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71011756/picture_pc_e656465e417faee4a97cd49939a06b41.png?width=1200)
『Maximum』は『Minimum』の逆で、『A』と『B』の値を比較し、より大きい値を採用するコンポーネントとして機能します。
と、上記のように、リストから最小値・最大値を求めるには『Minimum』『Maximum』は適していないことがわかりましたね。
では、どうするかですが、
『Sort List』コンポーネントでリストの並びを昇順とし、itemListで『0』または『-1』で取り出す方法があります。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71011792/picture_pc_aded29e44a0d0d0ad684cb51ce4473df.png?width=1200)
↓GHデータが以下からダウンロードできます↓
いいなと思ったら応援しよう!
![Mt](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90567324/profile_d00a57ef84a891d5cd8128cbc9862687.png?width=600&crop=1:1,smart)