![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153665367/rectangle_large_type_2_8e0d8fbabbf28de3b44a638d3e22919d.jpeg?width=1200)
机上海外旅行 (4) BCN メインストリート
3日目
少し遅めに起きて、Mercat de Sant Antoniへブランチに。
地下鉄L1で2駅5分だ。降りて目前。
ポケリアのほうが近いんだけど、すっかり観光市場化しちまってるというのでこっちを選んだ。
とてもきれいな十字形の室内市場だ。
観光化を避けるために飲食店は数軒貧弱な店があるだけ。
カウンター席のみのバルはちょっと敬遠してテーブル席のあるバルにした。
とまと、たこ、サーモンのタパスを1皿ずつ食べた。腹8分目ちょうどいい
たこが新鮮でうまい!
地下にはあの安売スーパーLIDERもある。
地下鉄L3の駅からグラシア通り始点のDiagonal駅へ向かう。約10分だ。
駅前のグラシア通りをぶらぶら歩く。ファッションブランド店が軒を連ね、妻はそちらに興味があるようだが私はガウディーのいくつかの作品に目を凝らす。
地震大国日本では不可能と思える構造だ。
の~んびり1時間も歩いたか、広い広場に到着Plaça de Catalunyaだ。
観光客と鳩でいっぱいだ。
ここでも周囲の建物に目が向く。
噴水の袂に座って少し休憩。
でもちょっと疲れたし、おしっこもしたくなったので歩いてすぐのホテルへ戻る。
年寄の観光市内のホテル選びはこれがポイントだ。
トイレでも休憩でもフルで活用する。
途中スーパーでオレンジジュースを購入。
部屋はきれいに片付いていた。
冷たく甘いジュースを喉に流し込みベッドに倒れ込んだ。
2時間ほど休んですぐ近くのランブラス通りを散策。
カナレタス水飲み場辺りから入り数々のカフェやタパスバル、ビンチョスバルを横目に観光客の中を30分ほどでコロンブスの塔まで来た。
ELVで登ると市街が一望でき遠くに(恐らく)モンジュイックの丘も見える。
丘へはまた明日行くとしよう。
近くの地下鉄駅からL3で4駅6分ほどでミロ公園(Tarragona駅)に到着。
ジョアン・ミロの彫刻作品を見たが何が何だか芸術音痴の我々には・・・。
南国風の公園通路を抜けるとアレナスショッピングモールだ。
ここの地下のスーパーとフードコートが目的だ。
スーパーでパンと生ハムを買って、フードコートでガスパチヨを注文して食べた。
ガスパチヨは具の全く無いトマトスープでオリーブオイルが加えられたシンプルなものだったがうまい。
パンとハムは多すぎて持ち帰り。
ショッピングセンター内は何処も同じでさっと見て歩いて帰路へ。
地下鉄L3で10分程でホテルそばの駅着。
とにかく地下鉄が便利で使い倒す。
今日は10回チケットの内4回使った。
明日は日曜日、モンジュイックの丘へ登って夜はオーレ! で乾杯だ。
机上海外旅行 (5) へと続く。