
1x.com 挑戦記: 34 - 斜めの影 -
今回は影を多く使った作品に挑戦した話です。こちらも妻をモデルに 12 個目のアワードとなりました。
提出した作品 no.51
51 枚目に提出した作品です。

審査結果
一般もあまりでしたが、エキスパート評価が低く、途中で構図を差し替えました。結果は「アワード」となって良かったです。
1x.com に対してどのように向き合っていたか
大胆に影を使った作品を観ていて、自分にはなかなかできないなと思っていたのですが、一度挑戦してみることにしました。
作品の半分以上が影
人や自転車などがその陰の合間にいる
光と影のバランスが絶妙
作品の多くが影で、光に素敵な瞬間を捉えている作品
作品について
次に提出した作品について説明していきます。
選んだ理由
影と光をうまく入れられた
人の影も良い感じに出ている
構図を色々考えられそうと思った
撮影設定/時期/場所やコンセプト
恵比寿での撮影。妻に壁ぎりぎりをあるいてもらいました。
ISO: 100
SS: 1/320
F値: 5
何を学んだのか
構図がずっと決められなくて悩みましたが、フィードバックを元に改善を繰り返していきました。
時間帯による影の出し方
壁の質感の調整
影の切れ目を意識した構図
有料部分では以下の事を書きますので、興味があれば是非ご覧ください。
1x.com の審査結果の詳細を画面を含めて説明
編集の方針や RAW 写真からの編集過程を説明
学んだことをもっと詳しく説明
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?