見出し画像

1x.com 挑戦記: 31 - 縦パノラマと象 -

今回は次の挑戦として縦パノラマと動物から象の作品を紹介します。

提出した作品 no.47

47 枚目に提出した作品です。

Tokyo Station Pano

審査結果

一般の評価はあまりでしたが、エキスパートは安定した評価で「公開」となりました。

1x.com に対してどのように向き合っていたか

以前挑戦したパノラマですが、今回は縦パノラマに挑戦してみました。

  • 縦である必要性が高いもの

  • 技術的にも新しいもの

  • 被写体は慣れ親しんだもの

縦のパノラマとなると、高層ビルになるかな?とはじめ考えたのですが、ただ単に縦に長いだけでは意味がないと思い、角度別に撮影した写真を合成して作品化しようと考えました。

公開作品では参考になるものが残念ながらありませんでした。

作品について

次に提出した作品について説明していきます。

選んだ理由

  • 既に実績のある東京駅

  • 天井部分だけでなく構造物として下側も美しいのでいれたかった

  • あまり見たことがない構図

撮影設定/時期/場所やコンセプト

今回のコンセプトに合わせて新規に撮影しました。

  • ISO: 300

  • SS: 1/100

  • F値: 1.7

同軸で撮影した 5枚の写真を Lightroom で合成して一枚にしました。

何を学んだのか

これまで 2 枚を合成したことがあったのですが、5 枚を合成したのは初めてでした。基本は縦軸を合わせて下から順番に撮影していきました。歪みをどのように調整するか、以前編集で使ったステップをどう適用するかなど、主に Lightroom の使い方を色々と調べました。

  • 複数枚写真の合成方法

  • 他の作品の編集を適用する方法

  • 縦パノラマ構図

魚眼的な歪みは許容しつつ違和感が減るように調整をしました。

提出した作品 no.48

48 枚目に提出した作品です。

Beach walk with an elephant

審査結果

クリティックフォーラムで相談したりなど、色々試行錯誤しましたが、残念ながら「落選」となりました。

1x.com に対してどのように向き合っていたか

動物はずっと挑戦してこなかったジャンルでしたが、丁度タイ旅行で、象を撮影したので改めて挑戦してみることにしました。

公開作品では以下のようなものを参考にしました。

作品について

次に提出した作品について説明していきます。

選んだ理由

  • 普段全く動物を撮らないので、選択肢が特になかった

撮影設定/時期/場所やコンセプト

出張で行ったタイで、海辺でたまたま見かけたのを、あまり考えずに撮影しました。もっと意図を持って撮影すればよかったです。

  • ISO: 100

  • SS: 1/800

  • F値: 5.6

何を学んだのか

とりあえず、動物はもっといろんな被写体を勉強してからでないと、ストリート写真の延長にしかならないことは明らかでした。クリティックフォーラムでは色んな編集案を貰えたのは良かったです。

  • 時間を意識した向きの考え方

  • 光の活用方法

  • 少し絵画的な編集

有料部分では以下の事を書きますので、興味があれば是非ご覧ください。

  • 1x.com の審査結果の詳細を画面を含めて説明

  • 編集の方針や RAW 写真からの編集過程を説明

  • 学んだことをもっと詳しく説明


ここから先は

892字 / 11画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?