![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153219041/rectangle_large_type_2_0527f1d746944f0cc0ac4b5d3c64a460.jpeg?width=1200)
1x.com 挑戦記: 18 - シアトル -
今回はシアトル旅行の際に撮影した写真を元にした作品です。
提出した作品 no.28、no.30
28 枚目と 30 枚目に提出した作品は、どちらも、これまでに出したことがないタイプの作品をと思い、ポートレートに近いストリート作品にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725515216-q620jEXCp8UK4JbPhiZrLy59.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725515586-ckYJfyM0Cq3hpgrazDetU5oE.jpg?width=1200)
審査結果
どちらも何とも言えない結果で「落選」となりました。1x.com でストリート系の作品を通そうとすると、視覚効果をもっと使ったり、表情がより鮮明に映っていたりする必要がありそうで、あまり相性が良くないなと思い、これ以降、似たような作風のモノは出さなくなりました。
提出した作品 no.29
29 枚目に提出した作品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725515537-3lqIH8EaLWJrCwmYjXNAzU2o.jpg?width=1200)
審査結果
一般、エキスパートとも安定した評価で「公開」となりました。
1x.com に対してどのように向き合っていたか
28 枚目と 30 枚目はよりストリートっぽい作品にした一方、この作品では、人工的な空間とジェスチャーの組み合わせを試してみました。
過度に編集した、人工的な背景
文字の意味に合わせた人物のジェスチャー
作品に文字が入る場合、やはりその文字の意味に合った主題が必要になり、公開作品でも面白いものが多いです。
アイコンと人物・犬のポーズの対比が面白い
「No Parking」に停まる鳥
矢印と人物の行動が意味をもって面白い
作品について
次に提出した作品について説明していきます。
選んだ理由
作品の大半が人工的な白で空間の表現が面白そう
意味のある文字が大きく映っている
文字の意味に対して、いい場所に夫婦がいる
撮影設定/時期/場所やコンセプト
シアトル近代美術館のロビーで撮影しました。
ISO: 100
SS: 1/160
F値: 1.7
二人の場所が上手く重なるように、移動して撮影しました。室内でしたが、少し暗かったです。
何を学んだのか
知り合いのプロにも編集を相談しながら、構図も決めてきました。その過程で考えることが沢山あり、また Lightroom でどこまで編集できるかも試せたと思います。画面からも不要なものをいくつか消しています。
白の使いかた
構図によってサインや空間の広さがだいぶ違う
不要なものをうまく削除する方法
インスタ時点では、背景の白さや、構図、不要なオブジェクトの映り込みが存在し、あまりぱっとしない、綺麗とは言えない編集でした。
有料部分では以下の事を書きますので、興味があれば是非ご覧ください。
1x.com の審査結果の詳細を画面を含めて説明
編集の方針や RAW 写真からの編集過程を説明
学んだことをもっと詳しく説明
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?