見出し画像

1x.com 挑戦記: 26 - カラー -

これまでモノクロが多く、またカラーもあまりそこまで意識していない作品が多かったので、今回はカラーについて考えてみました。

提出した作品 no.42

42 枚目に提出した作品です。

The purple wall

審査結果

評価は一般、エキスパートともにそこそこの評価を貰え「公開」でした。

1x.com に対してどのように向き合っていたか

これまでモノクロの方が割合としては多いというだけで、カラー作品も提出してきましたが、色をメインにした作品はありませんでした。今回はカラーをテーマにした作品に挑戦してみました。

  • カラーそのものが作品のテーマになっている

  • 写真的な作品にはしたいため、普段のストリート要素は入れる

  • 色が無いと魅力が下がるものを選ぶ

公開作品でもカラーの重きを置いてそうなものを見てみます。

カラフルな家がアクセントになっている作品

強烈なカラーが魅力の作品

作品について

次に提出した作品について説明していきます。

選んだ理由

  • 紫のグラデーションがメインになれそう

  • ストリート感は確保されている

  • 形の綺麗さもあるが、モノクロよりカラーが良いと思える

撮影設定/時期/場所やコンセプト

年末に旅行に行った際、トランジットで立ち寄った空港内での一枚です。
とても綺麗な壁があったので、妻にモデルとして歩いてもらいました。

  • ISO: 200

  • SS: 1/250

  • F値: 1.7

何を学んだのか

今回カラーを中心にした事で、これまでとは異なる観点で編集しました。

  • メインカラーに集中した編集

  • カラーを邪魔する他の要素をどの程度排除するか

  • アクセントとなるサイネージと人物の配置

インスタ投稿時はそこまで考えて編集していないので、カラーが中心とは、思えない感じの仕上がりになってました。

  • 左側に不要なエリアがある

  • 上部の模様は面白いが、目線が分散しやすそう

  • 色が少し淡い

  • 水平が取れているのかあまり分からない

1x.com 用の編集では、このあたりの曖昧な部分を極力カットしました。
有料部分では以下の事を書きますので、興味があれば是非ご覧ください。

  • 1x.com の審査結果の詳細を画面を含めて説明

  • 編集の方針や RAW 写真からの編集過程を説明

  • 学んだことをもっと詳しく説明


ここから先は

1,082字 / 21画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?