見出し画像

0017 ワンルーム断捨離-部屋も心も軽くする その1

【暮らし】
to 断捨離のきっかけほしい方

何かを始めるときに必要になるエナジー。それは、前向きな動機でも負のパワーでも、物事を前に進めれば結果は同じ。

最近、負のパワーを利用して(笑)、前からやろうやろうと思っていた”断捨離”を決行。その心理戦を共有。片付けられないそこのあなたも、ひとつ手を動かすきっかけになればうれしい限り。

動機さがし

片付けのメソッドその前に、自分を片づけに導くためのきっかけをさぐる。お片付けに向き合うにあたり、人それぞれ時間も心理も異なるので、誰もが当てはまる魔法の方法はありません。そんななか、やる気を起こすためのレバーやトリガーを探すという発想は使えるのではと思ってます。

私の場合は、たまたま、パーソナルな出会いと別れがあり、その何色とも言い表せない感情の塊が馬力となる。お片付けモード発動。最初、散らかしまくるも、なんとか動きに秩序がうまれる。徐々に推進力がつき、まあまあ納得感のある断捨離第一弾ができました。

Before

さかのぼること5か月前。インド出向の身だった自分は、ようやく帰任が決まり、6年間の海外生活の荷物を整理し、減らしに減らして、日本に送った。はずだった。それが5月。

7月末届いた荷物。やってくれたな自分。ガリバートンネルをくぐったのかしら?聞いていた量とちがうぞ…どういうことだ!? あ、空間認識能力が低いだけか。人が健康で文化的な生活をするためのスペースがとれない

会社では散々5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を教育する立場。これはナショナルスタッフに見せられない。なんとかしないとと思い少しずつ生活スペース確保しごまかしながら2か月半経過。

お片付けの時がきました

そして前述した動機がみつかる。その前に、自分を断捨離に導いた伏線は何か、いろいろつながってきたので一度振り返る。

①”7つの習慣” “エッセンシャル思考” “論語と算盤”読後、過剰な所有が生き方を重たくしていると感じる

②デンマーク旅行で時間の過ごし方や心の持ち方を大切にする考え方HYGEE(ヒュッゲ)に影響受ける

③TED TALKの”Travel More , Buy less”に共感

④たまたま上野のメルカリステーションに足を運ぶ

言葉と行動、気づきとアンテナ。それらが繋がってひとつの結果を導く。少しくどくなりましたが、つぶさに思いを書きとめさせてもらいました。

後半へつづく。

____
旅行記 Instagram  ken_yama.n
いろいろ FaceBook  Yamanobe Kenichi
雑多な旧Blog WordPress India Life

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?