0452 2024年のふりかえり-頭の中をすっきりさせる
10月末から、不定期で2024年のふりかえりをはじめた。その日、早めに入ったお風呂。滴る水滴を膝で受けながら、体の体積のほとんどをお湯の中に沈めると、2024年のことがゆっくりと、ぐるぐると思い出されてきた。この文章を読んでいただいている方、共感していただける内容があれば嬉しい限りです。
自分に課した、パーパスステートメントをふりかえるとどう?
2022年の元旦に設定。長すぎて、自分の血肉になっていないので、ふりかえりはパス。2025年にシンプルにして、アップデートしたい。
2024年の目標はどれだけ達成できた?
1.ひきつづき新しい経営マインド(経営についての理論の学習を実践に活かす)...理論を実践に活かす取り組みは、仕事上で一部できていたと思うが、言語化、数値化による成果測定は不十分。”中小企業診断士”の学習はアプリ学習に変えて、習慣化が進んだ。このまま継続したい。
2.コネクティング・ドット(点と点がつながり新たな価値を生む)...目標が曖昧だった。かつての旅先を再訪によって時間の点をつなげるノスタルジー体験はいくつか実施(バンコク、石垣島、香港、ホーチミン)。その意味するところの言語化が必要。ビジネス上は練度が不足していて、記憶に残るつながりは、思い出せない。
3.パーパスのアップデート... 2025年にもちこし。
3ヶ月ごとにタイトルをつけてみると何になる?
1,2,3月
生活... 出会いの種と芽吹きの3ヶ月(バンコク、石垣から、香港につなぐ・アフロダンス)
仕事... 部下のエンゲージメント向上施策の3ヶ月(倉庫係長との仕事など)
4,5,6月
生活...新しい旅先、文化圏へのアプローチの3ヶ月(バルカン半島周遊)
仕事...ビジネスパートナー会議プロジェクトマネジメント進捗管理の3ヶ月
7,8,9月
生活...資産運用見直し・管理部の3ヶ月
仕事...情報整理と可用性への3ヶ月(LISTアプリでの管理と定期報告)
10,11,12月
生活...家計簿&習慣化新しいアプリ継続の3ヶ月
仕事...第3工場/展示会出展キックオフの3ヶ月
ささった本は?
1.あっという間に人は死ぬから
2.USJを変えた、たったひとつの考え方
3.夜と霧
ささった動画、映画作品は?
1.葬送のフリーレン
2.あいの里2
3.ダンダダン
アップデートしたライフスタイルは?
1.習慣化アプリと家計簿アプリを変更※継続できている
2.マラソン大会の定期的参加とその苦しみと達成感にはまりつつある
3.アフロダンス教室参加、交友広がる
その他. 料理、ピックルボールチャレンジ
アップデートした仕事術は?
1.定期報告の頻度あげ、 ”すぐやる”を増やした
2.ファイルの可用性環境整備と捨てる技術向上
3. (社内での)ビジネスパートナー会議PM管理
2024年の旅・アクティビティまとめ
1月 ... 🇰🇭シェムリアップ / アフロダンス開始
2月...🇯🇵東京、石垣島、西表島
3月... 🇻🇳マイチャウ(ウルトラマラソン)
4月... 🇰🇭シェムリアップ2(仕事仲間と) / 🇮🇩バリ島 / 家庭でもモニター追加で作業環境改善
5月...🇭🇰香港
6月...🇲🇰🇽🇰🇲🇪🇭🇷バルカン半島周遊+🇹🇷
7月...🇻🇳ハイティエン(ビーチ、社員旅行)
8月...🇲🇴マカオ / 🇻🇳ターシュア(西の山岳方面)
9月...🇻🇳ホイアン&ミーソン&ダナン
10月...🇻🇳プールオン(ジャングルマラソン)
11月...🇹🇭バンコク(ロイクラトン祭り) / 🇨🇳杭州/広州ビジネストリップ/ 🇻🇳マラソンハノイミッドナイト
12月...🇻🇳ホーチミン / ピックルボールチャレンジ
2025年の旅先候補は?
※決めきれないから思いつくまま書いた
🇯🇵 銀山温泉、草津温泉、比叡山、城之崎温泉、厳島神社、原爆ドーム、出雲大社、屋久島、五島列島、種子島、与那国島
🇻🇳 サパ(2回目)、ダナン(2回目)、ニャチャン(2回目)、プレーク、ホーチミン(x回目)※マラソン大会参加、各沿岸都市の離島
🌍 中国(x回目、九寨溝、チベット、桂林、張家界、西安、成都、上海)、モンゴル、パラオ、バリ島(2回目)、キルギス、カザフスタン、モルディブ、サウジアラビア、ギリシャ、イタリア、マルタ、フランス、イギリス、ポルトガル、オーストリア、ハンガリー、チェコ、スロバキア、フィンランド、ノルウェー、チュニジア、エチオピア、ナミビア、マダガスカル
2025年はどんな年にしたい?
1.自分へのタグづけを明確に
2.パーパスステートメントをシンプル&腹落ちへ
3.人と関わりアクティブに”聴く”機会を増やす
人生をかけてなしとげたいことは見つかった?
1.見つかってない
2.価値観を更新し、普遍的な新たな価値感を見つける(それは人類をよりよい方向に導くもの)
3.世界を知ることによる人間力の向上