
0322 週間アーカイブ- ドラマにならない日常を生きる
【週間アーカイブ】2023/05/08-05/14
to 目標をもって毎日生きることに共感な方
(ただしほぼ自分用)
サムネ画像: 2022年7月以来80kgを切る
体重記録がサムネ画像になるような日常がつづく。ふりかえる。
❶先週ふりかえり&今週どう生きる?
日常とショー/ドラマとドキュメント
… なかなか変わった出来事がない、起きにくい一週間だった。日常におけるドラマ性は、アンテナを張らず、能動的に動かなければ、こういうもの。ドラマにならない日常を、前を向いて生きていく。
ドラマとドキュメントのショーの違いを考えた。その共通性は、対象の視聴者を意識してつかられているということ。この時点で、ノンフィクション性は低下し、作り手の解釈や意図が加わるのでは。とか考えた。
その意味で、ノンフィクションとフィクションの間にはグラデーションがある。と思った。また、ノンフィクションをベースにしたドラマもあれば、解釈の違いで全く真逆の結論をとくドキュメントも。
相変わらず結論はない。つれづれ考えていると、どこかで何かがつながるだろう。と思っている。
新人教育は自分の鏡
…メンターとなる場合、その人がどういう仕事の進め方をしているのか真価が問われる。鏡だ。そんな気がする。
新人がはいってきた。上司からは、その人事の意図が曖昧なまま。面倒くさい。という気持ちもあるが、ここはチャンス。自分の仕事、部署の仕事がいかに整然としたものか、教育を前提とするとみえてくる。
よい機会として、この変化をポジティブにとらえ、面倒くさいことを積極的にチャレンジする。ロングタームで考える。
❷先週の一枚

空港で出迎える

チェンマイ旅予約
ハノイからは、ホーチミンに
行くより近い。この、
”国内の〇〇に行くより
海外の△△に行く方が近い”
は、なぜだかテンションがあがる

1月0回 2月1回 3月5回
4月4回 5月8回

目標の5月末まで75kgへの道は
険しいが、マイルストーンとしては
自分をほめよう。ポテトチップスが天敵

運動不足解消と
湖畔ウォーク
思い出カフェ”TIME CAFE”

優しい甘さが
口の中、胃の中、全身に
しみわたり復活


に立体的なやわらな米粉麺がおいしい
❸先週 - Archive
読書(2023 読了)
2023/02/25-05/21 舞台
2023/11/08-04/29 そして、バトンは渡された
2023/01/02-04/19 限りある時間の使い方 2023/02/14-04/02 安倍晋三回顧録
2023/02/01-02/10 Deep Skill
Netflixなど(2023 視聴済み)
REA(L) LOVE 2023/5/10-5/17
LOVE IS BLIND JAPAN 2023/05/11-05/13
あいの里 2023/05/07-
🎥SUPER MARIO THR MOVIE 4/20
🎥THE FIRST SLAMDUNK 4/14,4/21
スラムダンク 3/31-
Friends with Benefits 3/25
🎥雀の戸締り 3/11
進撃の巨人ファイナルパート3 3/4
花束みたいな恋をした 2/18
テルマエノマエノヴァ 1/28-1/29
トークサバイバー 1/11-1/13