【コロナによる緊急事態宣言から考える事】
飲食店経営をしていたこともあって、コロナによる緊急事態宣言は飲食店に大きな打撃を与えている。
コロナって、今までの常識を世界規模で覆すとんでもないウイルスだけど、今一度考えてみたい。
今までの当たり前って何だろう?
こっちの事業が流行って上手くいってるから真似しよう。
やがて、同じような事業ばかりになって価格競争が勃発してお互いの首を絞めていく事に…
オリジナリティを大切に真似するのではなく差別化していけば良いと思う。
緊急事態宣言で余儀なくテイクアウトを始めると、テイクアウトの凌ぎ合いが始まった。
飲食店は空間やサービスで個性を大事にしていたけど、開店時間を制限されたらテイクアウトに頼るしかない。
料理だけで各店舗の個性を出すのは難しい。
空間やサービスで売っていたお店は経営がどんどん厳しくなる。