![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71695342/rectangle_large_type_2_22490aa5fbe746298383fc2be09bd1d9.jpg?width=1200)
キーパーグローブレビュー🧤その2(uhlsport)
皆さん今日もお仕事、学校お疲れ様です!🥰
雑魚キーパーケンタです!
そろそろバレンタインデーですね笑
僕はサッカー以外陰キャなので貰えることは無いと思いますが😅
もし貰えたらお話させてもらいますね😂😂
今回はキーパーグローブレビュー2回目ということでやっていきたいと思います!
キーパーグローブレビュー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71690055/picture_pc_4121b988adee019d0789c530f25e4381.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71691794/picture_pc_20d3113b7b07412b0e69fc2c4db709bb.jpg?width=1200)
商品名:uhlsport アブソルートグリップ タイト ハーフネガティブ
パーム:アブソルートグリップ
カット:ハーフネガティブ
サイズ:8号
値段:11000円
このキーパーグローブは中学2年、キーパーを始めて一年経ってないくらいの頃に買いました。
今は練習用で使っています。
実は試合用のキーパーグローブはこれが始初めてだったので、何もかもが衝撃でした。
なので今使っていて感じることを書きたいと思います。
まずパームは4mmのアブソルートグリップを使用しています。
uhlsportが特許を持っているパームらしいです。
でもアブソルートグリップよりもすごいパームは沢山あるのにどこが特許なのか気になります🤔
正直このパームは使い込むとグリップ力がめちゃくちゃ落ちてしまうと思いました。
最初はベッタベタなパームなのですが、使っていくとその粘着性も無くなり、普通に普通のグローブって感じになります。
そして耐久力はあるとはいえないです。
ほかのグローブよりも削れやすいと思います。
手入れをすると大抵のグローブは結構綺麗になりますが、
上記の通り、手入れしても使い込むと全く汚れが取れなくなる部分も出てきます。
次にフィット感の話です。
このキーパーグローブはハーフネガティブと言って、指の半分までパームを巻いている、フィット感重視と謳っているカッティングを使用しています。
ぶっちゃけくっそ使いにくいです😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71692649/picture_pc_c901833d8dec4326229c0e0393da7e4d.jpg?width=1200)
使いにくいと言うと語弊になってしまうのですが、
青で囲んでいる部分がめちゃくちゃ縫い目が出てて、
それが爪にくい込んでとても不快感がでます笑
それと、中に滑り止めなどは一切ないのでめちゃめちゃ中ズレが起きます…
ぶっちゃけ商品名にタイトって書いてありますが全くタイトじゃないです。
いつものサイズだと少しブカっとしてて、ワンサイズ下げるときつくて入らない感じで、サイズ感は微妙な所をついてきてます。
それと、僕が気になったのは親指です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71693032/picture_pc_82c3971358d4dce996841b3589ca861e.jpg?width=1200)
見ると分かりますが、親指も思いっきり内側にパームを巻いてるんですよね。
これが中で当たって、結構痛いしストレスになります。
親指の部分がフィット感あるならまだ、耐えれます。
ですが、uhlsport全部のグローブに言えますが、親指が明らかにブッカブカなんですよね。
海外の人でもこんな極端に親指ぶっとい人いねえよ😂
って思っちゃうくらいです笑
ここは是非改良して欲しいです。
次はパンチングゾーンですね。
これは前回紹介したHOSOCCERエスクドーよりもレベルが高いものだと思います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71693581/picture_pc_4f063f3851f6dd2d104994eade745435.jpg?width=1200)
パンチングゾーンにはラッテクス素材が使われているのですが、
超分厚く、柔らかいのに反発感あるものに仕上がっているため、全く痛くないし、なんならパンチングする感覚もないくらいです。
これは本当にこのキーパーグローブのいいところだと思います。
総評価 レーダーチャート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71694519/picture_pc_e2e0bbda9ed8996af8f2c0d6e883771a.png?width=1200)
グリップ→キーグロのグリップ力。
耐久力→キーグロの耐久力。
衝撃吸収→キーグロの衝撃吸収力。
フィット感→キーグロのフィット感。
パンチング→キーグロのパンチングの安定感、痛みはないかなど。
快適性→キーグロを着用中の快適感、ストレスの無さ。着脱のしやすさなど。
機能性→キーグロの他にはない特徴など。
レーダーチャートにしてみてみると、癖のあるグローブだったと思います。
耐久力とフィット感があればもっと安定したレーダーチャートになったと思います。
平均した総合値は5なので良いグローブとは言えないことが判明しました笑
ただ総合値は5ですが、ニーズに合うキーグロなら全然能力以上のものを引き出せると思います!
例えば、キャッチはめちゃめちゃ上手いけど、パンチングが苦手な選手とかはこのキーグロは合っていると思います。
このように、自分のプレースタイルや、特徴、好みに合わせたキーパーグローブを買うのが1番ですね🥰
今回の僕みたいにピンクが入ってるから欲しい!
ってなって買うのはあまりおすすめしません笑
今回レビューしたキーパーグローブの新作はURLを貼っておくので興味のある方はぜひコピーして見てくださいね!
https://uhlsport.jp/products/gloves/1011214/
質問や気になることがありましたらコメントでお答えできますので是非コメント書いて言ってください!
それでは皆さんごきげんよう( *・ω・)ノ