見出し画像

BLUES BREAKER

こんばんは。
久しぶりの記事です。
先週、ようやくブルースブレイカーを手に入れました(長かった〜)。


注文したのは昨年の3月末だったので約一年待った事になりますね。
実は再発された事を知らず、注文が出遅れたタイミングだったのでしょうがないです。
オリジナルが発売された当時、歪まないペダルの認識で(それは間違いないが)、そんな興味はありませんでしたが、歳を重ねて歪まないサウンドが好みになり、現在の50代にようやく手に入れた事になります。
これでもう歪みはいいかな…。
あくまでも個人的な見解ですが…
色々な新しい歪みペダルが発売され、大好きなアーティストが使用して、同じ物が欲しくなり、購入に至り満足すると、また大好きなアーティストが違うペダルを使いだし、気になりそちらを手に入れる〜を繰り返しているだけに思えてきてですね…。
結局、定番的な歪みをおさえておけば、結果事足りるのでは⁈と思えるようになってきました。
例えば、私が理想とする音…60年代70年代80年代頃ってプティック系なんてないし。

ただ、周り周り色々な最新歪みを味わう経験も否定はしていません(私もそうだったし)。その手の方は、不用になったら売却する人がほとんどかと思うのですが、私の場合、一度購入したらほぼ売却しないので、増え続けると置く場所もなく厳しい事になってます。

そうそう、ブルースブレイカーとは無関係ですが、最近、ジョンメイオールwithエリッククラプトンのハイダウェイを細かいニュアンスまでコピーしています。
若い頃、なんちゃってくらいは演っていたのですが、なんかクラプトンの当時のサウンドが耳に焼きついて。
きっかけは、YouTubeでクラプトンが大阪弁でギターを語る動画があり(もとの動画は知っていましたが、語る意味は分かっておらず)、クリーム時代⁈の事を語っており、マーシャルは(当時)個体によって違う…俺、発見したんやけどフェンダーはオールドでも最近のやつでも同じ音が出るねんと答えており(YouTube通訳が合っているか?はご自身でご判断ください)、なんかこの動画のニュアンスでは本当はフェンダーアンプを使いたかったみたいな話に私的には聞こえました。
そういう私もフェンダーアンプを持っているしと思い、ハイダウェイを家族が不在の時にデラリバボリューム6くらいで練習するようになりました。
クランチしてブルースブレイカーズ時代のクラプトンみたいな音が出るんですよ。
まぁマーシャルもフェンダーアンプを元に作っているんだしそうですよね。
デラリバはボリュームを上げると、張りのあるコンプレッションのかかった音がします。歪みは手元で調節しながら。
それでは早速、使用開始と言いたい所ですが、ブルースブレイカー到着前日にヒスコレ59の弦が切れてしまいまだ試しておりません。(弦は購入しました)
ちなみにビンストは繋いで試してみましたが、もちろん良いです。歪まないセッティングが美しい。
またヒスコレ59は弦を張ったら試してみます。



いいなと思ったら応援しよう!