![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127793784/rectangle_large_type_2_0d08abab203e914ccf6ef06eed664246.jpeg?width=1200)
【ポケモンSV ブルーベリープロローグ 最終696位】はじめてのドブベトン【構築日記】
はじめまして。普段はシングルバトルを中心に取り組んでいる「けん」と申します。今回ブルーベリープロローグに参加をして公式大会で目標にしていた最終3桁順位を達成することができました。
非常に嬉しかったため、ブルーベリープロローグにて使用した構築を簡単にまとめました。
実数値
テラパゴス : 201-×-131-166-132-111
キュワワー : 157-×-140-103-131-135
ドーブル : 161-41-56-×-66-139
Aベトベトン: 209-126-139-×-123-71
ガオガエン : 200-136-123-×-143-82
Aキュウコン: 175-×-101-101-120-177
構築経緯
ブルーベリープロローグに参加するにあたり、構築の軸を探していたところ、「ドブベトン」という普段シングルバトルを行っていると聞き馴染みのない組み合わせを知り、自分は他の参加者よりもダブルバトルの知識が少ない分、対策方法が限られそうな「ドブベトン」を使用しダブルバトルの経験不足を補うことにした。
個体紹介
テラパゴス(ひかえめ)
![](https://assets.st-note.com/img/1705218813551-4iLQ0jP845.jpg)
努力値:244-×-4-204-12-44
調整意図
H 奇数でなるべく高く
S 準速58族抜き(ズルズキン意識)
C なるべく高く
BD ダウンロード意識でDを高く
テラスタルをした状態でのテラスクラスターは想像の4割くらいの印象。あまり強くない。
テラスシェルはめちゃくちゃ強い。
キュワワー(おくびょう)
![](https://assets.st-note.com/img/1705218842510-in9lP4u7KQ.jpg)
努力値:244-×-236-4-4-20
調整意図
H 奇数でなるべく高く
B なるべく高く
S 最速70族抜き(メタグロス意識)
自己暗示ポケモンその1
フラワーヒールによる味方のサポート、自己暗示によるアタッカー性能、宿り木の種で自身のHPも管理できる点。対戦を重ねるごとに様々な動かし方を発見することが出来た。
ドーブル(ようき)
![](https://assets.st-note.com/img/1705218858861-2slaAmWuwf.jpg)
努力値:244-4-4-×-4-252
調整意図
H 奇数でなるべく高く
S 最速
構築の軸がドブベトンでありつつ、試合時間を短くしたいためデコレーションを採用。
ベトベトンが先に倒されても、次のポケモンを無理やり強化し立ち回ることで、勝てた対戦が何回かあったはず。
Aベトベトン(わんぱく)
![](https://assets.st-note.com/img/1705218875952-1Yt5ABEtH9.jpg)
努力値:228-4-252-×-20-4
H 4n+1
B 限界まで高く
ブルプロの練習会でメタグロスにいっぱい虐められたためBを最大限まで高めた。回避率を6段階上げた状態で、相手のカラマネロにひっくりかえされて絶望したのが今大会のハイライト。
エルフーンを一撃で倒すためにどくどくのキバ→どくづきにすれば良かったな〜と思う場面が非常に多かった。
ガオガエン(しんちょう)
![](https://assets.st-note.com/img/1705218894357-k5MwcjmsHm.jpg)
努力値:236-4-100-×-156-12
調整意図
H 偶数でなるべく高く
BD 汎用性意識(どこかのブログで見た調整)
S 同速+2
想像の1.5倍くらい耐久力があった化け物
なるべく体力を減らしたくないためフレアドライブ→やけっぱちを採用。すてゼリフを一回も使用してないためまもる採用のほうが良かったかも。
Aキュウコン(おくびょう)
![](https://assets.st-note.com/img/1705218930921-5JySekHioe.jpg)
努力値:212-×-44-×-×-252
H 16n-1
B あまり
S 最速
選出率ワースト1位のドブベトン対策メタ用ポケモン。実際に大会に参加したところ、ほえるを使われた場面が一度も無かった。練習会よりもドブベトンメタをしている人が少なかった印象。(なお上位勢との対戦ではボコボコにされた模様)
一応自己暗示ポケモンその2
選出パターン
ドブベトン展開
①基本選出
◯ドーブル、Aベトベトン、自己暗示ポケモン、@1
1ターン目
相手の嫌な方にドーブルでねこだましorきのこのほうし、Aベトベトンは小さくなる
2ターン目
ドーブルでさいはい、Aベトベトンは小さくなる
これにより最速で回避率+6の最強ポケモンが完成する(これがやりたかっただけ)
3ターン目以降
ドーブルできのこのほうしで妨害や、デコレーションでAベトベトンの強化に徹する。もしもドーブルが狙われず倒されない場合は、Aベトベトンでドーブルへ攻撃することも。
②相手のパーティにメタグロスがいるとき
◯ドーブル、ガオガエン、Aベトベトン、@1
1ターン目
相手のメタグロスにドーブルできのこのほうし、ガオガエンでねこだましをメタグロスの隣の相手に
2ターン目
ドーブルで味方のガオガエンにデコレーション、ガオガエンでメタグロスにはたき落とす
3ターン目以降
更にガオガエンを強化するのか、ドーブルが倒れるタイミングを見計らってAベトベトンを出すのか、アドリブで行動していた。
眼鏡テラパゴスをデコレーションで更に強化
③相手のパーティにゴルーグがいるときや、テラパゴスの通りが凄く良いときに選出
◯ドーブル、テラパゴス、キュワワー、@1
ドーブルでテラパゴスにデコレーション、テラパゴスでゴルーグに悪の波動でゴルーグを基本的に確定1発で倒すことができる。
感想
大会に参加するにあたり、ドブベトンを学ぶため初めてDiscordの対戦考察鯖に参加をしてみたが、学べることが非常に多く、とても参加した甲斐があった。
今回の経験を活かし今後もシングルバトルだけでなく、ダブルバトルにも力を入れて取り組みたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1705400744454-djUGcNypz9.jpg?width=1200)
【スペシャルサンクス】
・Xにて日頃から仲良くしてくれる皆さま
・ドブベトン考察鯖の皆さま
・ここまで読んでくださった皆さま
質問等ございましたらXまでご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。