見出し画像

写真散歩 1/28〜麻生のダルマ市

毎年1月28日はダルマ市の日。

様々な場所で、だるまさんを売る市が立つ。

うちは、たいてい川崎市にある麻生のお不動さんに行く。
1年間見守ってくれたダルマさんを納めて、新しいダルマさんを買ってくる。

1年間ありがとう

麻生不動院の参道には露店もたくさん出て、にぎやか。

年に1日だけここで大福が売られる
たくさんの露店も今日だけ

ここから先は、ウチのマコ様改めキコ様に任せて、あたしゃ車の番。

そして無事にダルマ購入。
ウチのキコ様、3800円を3500円に負けてもらったと。

さっそく片目を入れる
お札も毎年買う
台所に貼って火除けに
年に一度だけ買える大福
餅がモチモチしっかりしてる
なぜか甘栗

ウチのキコ様が言うには、今年は例年より空いていたと。
これも不景気のせいかな。

今日もお付き合いいただき、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!