見出し画像

カレーパンは好きですか?

パン生地の中にカレーを閉じ込め、油で揚げたカレーパン。
カレーも好きだし、揚げ物も大好きな人には大好きなパン。

カレーパンといっても様々。
みんな同じでしょうと仰る方もおられますが、実は様々。
そこで、最近食べたカレーパンをご紹介します。

まず、この記事のサムネイル画像になっている湘南堂のパン。このお店は昭和12年から続くパン屋さん。
江ノ電江ノ島駅から海の方へ向かう洲鼻通りにあるお店。
奥で焼いたパンを店頭のガラスケースに入れて販売している。


以前、noteにも書いたので、読まれた方もいるかもしれないが一応リンクを貼っておきます。

それで、ここで買ったのがカレーパンと栗あんぱん。

左がカレーパン

ここのカレーパンは、生地にあのボツボツが無くつるんとしている。
食べるときに、アレがバラバラ落ちないのが良い。
中のカレーもビッシリ入っていて、適度な辛さとパン生地のバランスが美味しい。
これは、またぜひ食べてみたい。


次にご紹介するのは、こちらも以前noteに書いたパンの名前が面白いハムチはむにだの1.2.3 ClubHouse横浜店。

ここでまたユニークな名前のカレーパンを買った。

「自分にも、口にも甘く優しいカレー」
ということで、自分に甘い人が食べてみた。
ほんとうに甘口カレーで、パン生地もあまり脂っこくなく、ちょっとボソボソしている。
ということで、次はいいかな😅。

さてここからはコンビニのパン。
まずはセブンイレブンのお店で揚げたカレーパン。

これは、わりと辛口で好みだが、ちょっと脂っこいかな。

もう一軒コンビニ。

ファミリーマートのCoCo壱監修のカレーパン。

たしかに大きい。
カレーの味も辛すぎず甘すぎず良い感じ。
そしてとろけるチーズが味に豊かさを与えている。
さすがCoCo壱監修と思ったが、作っているのは山崎製パン。
でも、コンビニカレーパンでは、これがオススメかな。

ということで、今日はカメラの話しも写真の話しも無しで、カレーパンだけのお話でした。

この中でもう一度食べたいのは、湘南堂のカレーパン。

今日もお付き合いいただき、ありがとうございます😊。

いいなと思ったら応援しよう!