![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147058004/rectangle_large_type_2_25e783736fa7c6c28efcfa9b7c4686b4.png?width=1200)
ライカD-LUX8が7/20発売
先日、ライカD-LUX8の発売が発表された(写真はライカのHPより)
価格は286,000円(税込)
従来機D-LUX7の後継機
2018年12月時点のD-LUX7の価格は178,200円だったので
107,800円の値上げ
兄弟機と目されるPanasonic DC-LX100M2があるが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147059056/picture_pc_f746f4fb459c58aba329d0c6422b45f0.png?width=1200)
ほとんど中身・スペックも同じ
D-LUX7が178,200円のとき、価格差が約7万円あったので、手に入れやすい価格だった
センサーサイズがAPS-Cよりも小さいマイクロフォーサース
レンズはf1.7-2.8の明るめ
重量は392gとGRⅢの257gには及ばないものの、携帯しやすい
(それを考えると、あのサイズと重さでAPS-CのGRⅢは凄い)
ライカはD-LUX7からD-LUX8になったが
Panasonic の方は、LX100M2は生産終了のまま後継機は発表されていない
Panasonicさん、早くLX100M2の後継機出してください
赤いLのバッチには拘らないので、20万円を切る価格で
今日もお付き合いいただき、ありがとうございます