見出し画像

BRAVEで迎え撃て~20181103日本代表vsオールブラックス@味の素スタジアム~

タイトルはこちらの特設ページから。


先週ブレディスローカップが開催されましたが、今週は日本代表とオールブラックスが対戦します。

両者のスターティングメンバーが発表されましたので、
体格等比べてみました。このような感じになりました。

【データ元】
https://rugbyhack.com/2018/11/01/nz-19/
https://www.rugby-japan.jp/news/2018/11/01/49538

局地戦では差もあるけど、全体では極端に差があるわけではないかなと。
この点からだけで、フィジカルで劣っているとは言えないんじゃないかと思います。FWD平均111kgは先週のワラビーズと一緒。
何より、Cap数。先週のワラビーズとの対戦と違って、キャリア・経験値としては低いメンバーであるということがはっきり言えます。この辺はこれまでの発表通りですね。

ワラビーズ戦ではFWD:472、BKS:362の、合計794Caps

それでも、オールブラックス。
代表になるためのレベル、そこまでの競争。
競技人口から見える競争率ではわからない戦い。
なにより、若手中心のメンバーにとってはやはりアピールチャンスですし、
黒のジャージを纏うわけですからね。
新しいジャージもお披露目なんだとか。

そうであっても、2019年ラグビーW杯で上位進出を目指すならば、、、
どういう戦いをするのか。勝敗は。
先週同様、オンデマンドで観戦かなと思っていましたが、観戦欲が出てきました。

いいなと思ったら応援しよう!

小平健太郎
読んでいただきありがとうございます。日々の雑感やスポーツ、運動にまつわる数字を眺めてまとめています。普段はトレーニングサポートや講義を行なっています。