スクリーンショット_2016-01-29_18.02.16

歌ってみたMIXのテクニック02:簡単に芯のある・存在感のあるボーカルを録音する方法

今日は短いですが、ボーカル録音について。

「全然MIXテクニックじゃない!」という苦情は受け付けません!w

先に結論!

すぐ結論書いちゃうYO。

「2つのマイクを使い、2トラック同時録音する」

機材をもっていれば、今すぐにでも実施可能。

マイクのキャラクターが異なれば異なる程よいです。

理由は簡単です

音の波が揃うと、音が共鳴し合う。(位相がそろう)

また、2つのキャラクターが異なれば、それぞれ補い合えるんです!

例えば、こういう事です

1〜2万円のコンデンサーマイクは、高音がはっきりしてる。

だけど、なぜかオケに混ぜると細く聞こえる;

ダイナミックマイク(SM58)は、芯がある!

だけど、今一明るさが無くて、オケに混ぜると埋もれちゃう;

じゃあ、2つ一緒に録音すれば〜(ハナホジー)

「はなほじー」・・・だけど適当ではないんだよ

これは、レコーディングの世界では、一般的な話だ。

だけど、今一クローズアップされない。

(一般的が故にクローズアップされないのかな?)

例えば、グーグル先生で「recording vocals」の様に画像検索してみて。

ちらほら2マイク、場合によっては3マイクで録音している人がいる。

僕は確かイギリスが産んだ、レコーディングキチガイのスーパーバンド「Muse」のリリースインタビューの背景に写っていた写真で知った。

でもプロはマイク1本録音しているよ!?

それには色んな理由があると思う。

一つだけ言えることは「使っているマイクや機材のポテンシャルが、とんでもなく高い」ということだ。

例えば、

ROYER R-122V。約40万円ですwwww

もんげーーーーwww

NEUMANN M149 Tube。約45万円ですwwww

もんげーーーーーwwww


そしてケーブルは1メータ1万円なんてザラなわけだから。

これでSM58と同じ音だったら詐欺でしょw

だから「一本でも十分」(な場合が多い。)

2マイクで録音するときの注意

一つだけ注意事項。

2つのダイアフラム(集音する場所)と、口の距離を全く同じにすること。

少しでもずれていると、途端に打ち消し合いが発生して、芯がないボーカルに早変わりしちゃいます。

でもね、やってみるとわかると思うけど

「あれ。。。こんなもんか・・・」

ってなったり、再生環境によっては

「え、全然変わったように聞こえないんですけど;」

ってなる人もいると思います。

ごめんなさいね。

音響の録音・ミックス・マスタリングというのはそういうもんなんです。

「これをやると、少しだけ音源が変化します」

(良くなるとも、悪くなるとも言ってない)

全てそういうもんなんです。

「XXXを使うと・YYYすると、劇的に音が良くなります!」

そんなのは、大抵誘い文句。

話変わるけど、ノイズ除去のエフェクターとかあるじゃないですか。

ノイズ除去のリムーバーは、紙やすりみたいなもんです。

ノイズと一緒に、歌を紙やすりで削るんです。

「これを使うと、ノイズがなくなります!!」

Dear player,

あなたは頑張って、

あなたは苦労して、

「こうしたら皆楽しんでくれるかな?」

「喜んでくれるかな?」

「聞いてくれるかな?」と日夜考えていましたね。

初めてマイクが届いた日、覚えてますか?

興奮ましたね!

毎月歌のレッスンに通った日々。

周りに「うるさいよ!」って怒られながらも、

何回も歌詞を読み返して、言い回しを確認した日々。

雨の日、お気に入りのマイクを濡らさないように

大事に抱えて走って移動した日もありました。

そういった私情や努力は一切無視して、

これから、ノイズと共にあなたの歌も削り落とします 

Best, WAVESの高価なプラグインより

俺だったら確実に「やめてーーーー!」ってむせび泣くわw

ピッチ補正もタイミング補正も。

目の前の謳い文句踊らされそうだけど。

どれもそういうもんです。

「適当に録音したからひでーノイズだw」っていう場合は、もちろん実施したほうが良いw

ピッチ補正やタイミング補正は、「ここだ!!」って時に使えば物凄い強力な武器になる。

話を戻しますw

もし、ロックソングやEDM、パワーのある歌を使うのであれば、コンデンサー4:ダイナミック6の比率で混ぜて、ボーカルにパワーを!

透明感溢れるボーカルが使いたくなったら、コンデンサー7:ダイナミックー3の比率で混ぜて、ボーカルに明るさを!

こうやって、自分にあった比率を使っていけば自ずと「芯のある・存在感のあるボーカル」を得ることが出来るんじゃないかな。

もちろん、これはマイクしか使わないので、EQやコンプレッサーといった小難しいもんは、一切必要有りません!!

・・・EQやコンプレッサーが必要ないだと!?

あの迷言の出番か・・・

あーーーーーはっはっはははh!!!!

また、EQやコンプレッサーを使わずして、音源をコントロールしてしまったかぁ!!!!

(ムスカ風)




いいなと思ったら応援しよう!