
デスクトップ環境改善計画②
1つ手をつけると全体に手をつけないとバランスが保てない!
などと思い出し、机上のスペースを最大限にしたい!隠せるものは隠したい!となってしまいました。鉄は熱いうちに打てということで今度は机上のSWITCHをどうにかしようと考えだしてしまいました。
そしてたどり着いたのがボブナビさんの記事。こちら
素晴らしい!
さっそくアマゾンでポチポチ。
私の環境が2モニターで両方にモニターアームをつけているため、向かって左のモニターのVESAマウントを利用しました。

こうなるとさらにエスカレート、以前から気になっていたスピーカー問題とCalDigitのハブのちょっとしたことなども手を付けたい気分になってしまいました。