消費税廃止!
前の投稿からしばらく時間はあいたが元気だ。
指輪の話の最終話である。
先に言っておくが、タイトルとは裏腹に政治的意図は全くない。筆者がピンク色の法被を着てデモ行進したことはないことは伝えておく。
横澤夏子ことフジキさんに疲れた私たちは、やはりダイヤモンドシライシで買うことに決めていた。世間はクリスマスで賑わう12月21日。ハナユメのタナカさんに予約をしてもらい、ダイヤモンドシライシを訪れた。
「戻って来ていただけて嬉しいです!」モモヨさんで良かったなと思った。再度指輪を試着し、サイズ確認をする。彼女は指が小さいので5号。私は18号だ。一般的には女性で7号くらい。男性で17号ぐらいらしい。
その後は淡々と明細に記入が始まる。ハナユメから予約したことで割引があったようだ。10%の割引とハンドクリームがついてきた。10%引きなので、消費税なしで買い物できるのは嬉しい。税抜価格が光って見えた。この時ばかりは消費税廃止!と踊りたくなる気持ちもわかる。何度も言うがデモには参加したことはない。
指輪は注文してもすぐにはできない。
それは刻印をしたり、ダイヤを着けたり半オーダーメイドだからだ。1ヶ月半ほどで納品されるとのことなので、2月に取りに行くこととなった。最後まで、いや結婚用語を使うなら結びまで、モモヨさんの接客は素敵だった。
帰宅後ハナユメからアンケート回答をLINEで求められた。見学し購入した場合、キャンペーンで2万5000円分のポイントが手に入るとのこと。しかもアマギフや他社ポイントに変換できるらしい。さらにお得感が増したのである。言っておくが、体験談なので案件ではない。
指輪代でクレカの請求に悲鳴をあげるのは1ヶ月先のことである。