砂漠250㎞マラソン①本当の失敗とは?
ペルー砂漠250㎞マラソンというレースをご存知でしょうか?
世界で最も過酷と言われるマラソンレースの一つで
食料や水、寝袋など15㎏のバックパックを背負い1週間で250㎞走破するという
とてつもなく無茶な大会なんです笑
そして、体力面だけではなく経済面でも過酷です笑
1人ざっと見積もって80万円はかかる・・・
いや無理でしょ!!
このペルー砂漠250㎞マラソン、知った直後はすごく挑戦したい気持ちがわいたと同時に
無理だという気持ちにもなりました。
そして失敗が怖い。
完走できなかったら?資金集めが出来なかったら借金??
悪い方、悪い方に考えが巡っていた時に
今までの自分の人生を顧みました。
あぁ俺は今まで自分が出来ると計算出来た事しかしてこなかったんだな・・・
自分に限界を決めて、逆に言えば失敗が出来なかったんだ。
・・・
失敗とはなんだろうか??
本当の失敗とは??
自分のやりたい事に挑戦しないことだ!!
そう思って、僕と相方(友達)はイカ砂漠250㎞マラソンに挑戦することを決意。
資金集めの為に挑戦したクラウドファンディングで111万円もの支援をいただきなんとか借金をせずにイカ砂漠に参加する事が出来ました。
皆様本当にありがとうございます。
大会が近づくにつれて俺は15㎏の荷物を持って毎日片道1時間の通勤をこなした。
相方のパープルは、たぶん練習してない笑
パ)俺は選ばれた人間だからいけるっしょ!!
と言ってるのを聞いて、その時は
まぁこいつならいけるだろうと思った笑。
実際にイカ砂漠250㎞マラソンを経験していない俺たちの想像では日が経つにつれて何故か完走できるものになっていた。
本当になめていた。
俺)自分の限界を超える為に行くわけだし、練習しない方がきつくていいんじゃないか?
完全に馬鹿だった。
それに加えてレースの開催地となるペルー
砂漠の名前はイカという事なので
え??
食料イカとサバだけ持って行けば
イカ・サバ食うやん!!笑
これで行こう!!
どこまでもハッピー野郎な俺たちは
イカの被り物まで作ってレースに臨むことにした。
これから自分の想像の700倍キツク、ツラク、イタイ1週間になるとは思ってもみなかった。
続きはこちら