![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146820779/rectangle_large_type_2_4f7ff9b0e69f2cca39fee3a9b95767db.jpg?width=1200)
Photo by
plastic_girl
No.4. 弱冷車…とは?
皆さん今週もいよいよ折り返しですねー!
週末に袋菓子を買うのが
楽しみな私はソワソワしはじめています笑笑
さて、皆さんって弱冷車ってしっます?
知ってるわ!って思った皆さん?笑笑
そりゃそうですよね。
暑がりな私は慌てて乗った車両が
弱冷車だとハァー😞となってしまうのですが
今日あることに気がついたのです!
今日も起きる時間が遅く
慌てて乗った車両が弱冷車だったのですが
なんと!?いつもより少し涼しいではありませんか!!
なぜだろう?と考えた結果私が建てた考察は
弱冷車は暑がりな皆さんが嫌がってのらないためではなかろうか?と
これだけでは、どういう事?となるので説明します。
つまり、普通の車両は冷房も強いですが人が多いため、人体の温度で気温が上がるのではないかと言う事です。
一方弱冷車は人が少ないため人の温度の影響を受けにくいと言う仮説です。
これに当てはめると都心などでは
弱冷車>普通の車両
と言う涼しさになるのです。
弱冷車とは、、、?
でもいつも思うのですが弱冷車があるなら強冷車も欲しくないですか?笑笑
そんなことを思った1日でした!
筆者のプロフィール
・身長 161
・体重 69
・趣味 アマプラでおすすめされたアニメ鑑賞
2024/7/9現在
響けユーフォニアム2期
(ようやく2期に入れました、いい話やわぁ〜)
・最近ハマっている音楽
変わらないもの 奥華子
(夏になると聴きたくなる)