ケンイチがJ-R&Bの観点から選ぶ2017年ベストソング100+10【カウントダウン】
No.110 Let It Spin / Meik
No.109 NATURAL LOVE / MACO
UTA+為岡そのみのゴールデンコンビ作
No.108 Departure / ZOOCO
No.107 Deeper / 中田裕二
No.106 コドモ ナ オトナ / 米米CLUB
茶目っ気おセンチな歌詞にジーンと来た。
No.105 勝手に流れる涙が好きよ / Chara
No.104 shy / City Your City
No.103 また、来世で /8utterfly
No.102 Doubtless / 村上佳佑
歌唱力抜群な彼の、待ちに待った哀愁ミッド
No.101 Soulmate / naom'ey
No.100 HoneyDrops / FUKI
No.99 願い〜あの頃のキミへ〜 / 當山みれい
原曲を凌駕する當山みれいの切なさ、温かさ。
No.98 ありがとう / TOKINE
No.97 PINK / 土岐麻子
No.96 Wireless / Mhiro
No.95 ユメノツヅキ / CHEMISTRY
No.94 Do / Shin Sakiura
No.93 PLAY THAT feat. 登坂広臣, Crystal Kay, CRAZY BOY / PKCZ(R)
No.92 ヒットチャートをねらえ! / ONIGAWARA
No.91 You Find Me, I Find You feat. JAZZE MINOR & Sowelu / SPiCYSOL
久々にSoweluの歌声が市場へ。艶めかしさも健在。
No.90 I miss You / 小西真奈美
No.89 Fahg Life feat. RANDM / J-RU
No.88 This Summer / Mime
No.87 アイタイキモチ / lol
こういうメロディーラインに本当弱い。 by J-POPっ子
No.86 CHEER GIRL / MAY'S
No.85 花cherie / Nissy
No.84 ナイトブルー / SHE IS SUMMER
飽和状態の猫撫で系ボーカルの中でも彼女は特別。
No.83 HAPPY / 三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE
No.82 Don't let me down / Two Side
No.81 GRACE / 福原美穂
No.80 ROOM VACATION feat. 唾奇&おかもとえみ / DJ HASEBE
No.79 Love For You / Lugz&Jera
No.78 暁 / ゴスペラーズ
No.77 END of the DAY / UQiYO
No.76 Stay (Want You Mine) / FIVE NEW OLD
No.75 How Do you feel now? / 安室奈美恵
やっぱり小室哲哉は偉大だった。何だこの口ずさみたくなるメロディ。
No.74 Don't let me down / Hunch
No.73 O-V-E-R-H-E-A-T / Nona Reeves
No.72 流星ダンスフロア / ORESAMA
No.71 We gon' get it on / FREAK
No.70 君のとなり / Dream Ami
No.69 In Your Pocket / Nulbarich
No.68 COLOR / Shoko Peppa
No.67 サイケ / CUBERS
売れてほしいけど売れない欲しい。そんなユニット。カッチョE
No.66 Dirty Disco / THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
No.65 Girl Like Me / CREAM
No.64 #OOTD / 菜々香
No.63 Golden / 畑中ikki
No.62 そばにいるよ / 清貴
No.61 Real Love / 大比良瑞希
No.60 Can't Get Enough / V6
地上波で一目惚れならぬ一耳惚れ。グループの先鋭志向を見事に具現化。
No.59 I need your love / Beverly
No.58 Bluff feat. Ving / E.R.I
No.57 若いんだし! / モーニング娘。'17
No.56 Champagne Shower / FlowBack
No.55 SHOPPINGMALL / tofubeats
無慈悲なほど生々しい現状指摘。そして内省。これぞトーフな逸品。
No.54 恋をする / 中島美嘉
ソウル風味の「A or B」しかり、今年の彼女のシングルはいずれも良かった。
No.53 Night Cruising Love with 入江陽 / 宇宙ネコ子
No.52 Phone call / AGAPE
No.51 ラビリンス / MONDO GROSSO
No.50 Remember feat. YOUNG JUJU / Awich
No.49 My Girl Friends / Tiara×AZU×片桐舞子(MAY'S)
清涼感+R&B+大人女子コラボ。久々の図式に高揚を禁じ得ず。
No.48 BREEZY / TOKYO CRITTERS
No.47 #SorryNotSorry / BANANALEMON
No.46 fallin' / Ghost like girlfriend
No.45 Silent Melody / 宏実
No.44 Get Up feat. Jinmenusagi / EVO+
No.43 Drivin' feat. COMA-CHI & CHAN-MIKA / Keyco
No.42 Baby Baby Baby feat. SWAY / 佐藤広大
No.41 PINKVIBES / Suchmos
No.40 愛を伝えたいだとか / あいみょん
No.39 BE / 加藤ミリヤ
今年の隠れトレンド、NJS。寂寞の感とどろくアルバムの中でもひときわ輝いてました。
No.38 Boogie Nights / LUCKY TAPES
No.37 Are You OK? / FAKY
No.36 ノンフィクション / 平井堅
完全にドラマ効果でのランクインだけど、それを差し引いてもグッとくる名曲。
No.35 FIRE / 清水翔太
No.34 Different Man / AKLO×JAY'ED
No.33 You're My ruler / Ichi-Go
No.32 OVER DRIVE / F.O.H
No.31 Sugar with UA / TOWA TEI
No.30 Fade / AI ECO INA
No.29 predawn / 東京女子流
可憐なアイドル魂が花開いた秀逸トロピカルハウス
No.28 Watashi / iri
No.27 High Times / Three1989
No.26 誰もがダンサー / 三浦大知
No.25 Moonlight Beerhall / 宇田川別館バンド
音の距離感がとてつもなく心地よいバンド。大人の遊び場へようこそ
No.24 Synapse / SIRUP
No.23 FEEL IT / AI
No.22 BOOYAH! / FlowBack
No.21 Like it / Charisma.com
No.20 Surrender / FAKY
No.19 Remember / EMI MARIA
ぜひMVと合わせてご堪能を。
No.18 TERRY JANE / KIRA & 卍LINE
No.17 FLY / 向井太一
待ってました、彼のこの解放感。どこまでも飛んで行け。
No.16 Trippin' & Poppin' / SiSY
歌声も相まって、どメロウな癒しチューンに。
No.15 GIRLS GONE WILD / BANANALEMON
今年のニューカマー筆頭株。STYの必殺技:中近東スタイルの妙味よ。
No.14 Make it feat. HIDE春, 野武士 & TAKUMA THE GREAT / BCCNo.
No.13 O / X4
No.12 Catch me if you can / Little Glee Monster
超ぶっ飛びファンキーなアップ。麻珠よ永遠に。
No.11 今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる / Awesome City Club
No.10 Destiny / シェネル
松尾潔にこの手の楽曲を請け負わせたら完全無欠。
No.9 シンクロニシティ / FLEUR
曲の深度もさることながら、適度なハスキーな歌声も期待値高め。
No.8 No Half Steppin' / FREAK
クリエイティブ面で今年大躍進を遂げた彼ら。来年にも期待。
No.7 RUSH / RIRI
来年いよいよメジャーデビュー。この子も恐ろしくタフな存在感を発揮してくれました。
No.6 ライク・ア・ゾンビ / フィロソフィーのダンス
Especia無き今、俺はフィロのスに全てを託した。
No.5 You Got The Power!! / Sky's The Limit
マイクリレー形式で四人の個性をくまなく表現。世間は早いところ彼らの調和に気付くべきなんだ。
No.4 あなた / 宇多田ヒカル
初冬にこの曲を持ってくるのは反則。映画とのシンクロっぷりもたまげた。
No.3 We Don't Need To Talk Anymore / w-inds.
思えば、今年のライジング・プロダクションによる相次ぐ快挙はここから始まった。彼らにバイアスをかけるリスナーなど、もはや誰も居るまい。
No.2 Every Kiss, Every Lies / Skoop On Somebody
名曲が数多く生まれた2017年の中で、もっともオーセンティックで、もっとも心がこもったR&Bがこちら。祝・20周年。
No.1 12345 / TOKOYO CRITTERS
今年の1位は、”愛すべき歌うたい”たちが織り成す安定感抜群のスムース・トラックに。日頃あくせく働いている人たちが、休日に楽しみながら作ったような軽さ、こじらせのなさ。そこに、どっしりとした確たる実力が乗っかるわけだから、こっちだって楽しめないわけないんだよ。