![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94776929/rectangle_large_type_2_d17b36157314711bb6435158cb96c5b2.png?width=1200)
朝令暮改って良いこと?悪いこと?
皆さんの周りには朝令暮改タイプの人間はいますか?
こういうタイプの人間がいると、周りは迷惑千万ですよね。私の周りにも何人かいます。かくいう私も周りに言わせればこのタイプらしい。
よく「朝令暮改は良いのか?わるいのか?」という問題。
結論を言えばどちらとも言えない。
考えを変えるということは前の考えが良くないと判断したからなのは明白。とはいえ、いままで進めてきたことが無駄になってしまう。どちらに重きを置くかで捉え方が変わってくる。
とかく日本人は「いままでやってきたことを放棄する」のが苦手。なので、上記のような論争が出てくる。
こんなじゃビジネスを成功させることはできない。
なので、これからもどんどん「朝令暮改」を発揮していきます!!
(周りの方々、よろしくお願いします!!)