![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118089585/rectangle_large_type_2_b7c6c72ea0bc3b0af1515a0b399c539e.png?width=1200)
Photo by
tomomitatomo
すぐに声をかけられる環境
基本サテライトオフィスや副業先で仕事をすることが多いのだが、何となく「行こっ」と思い、今日久しぶりにオフィスに出社した(多分1ヶ月ぶりくらい)。
チームメンバーも多く出社していたせいか、色々とコミュニケーションがとれた。そして、一番感じたのが「いまちょっといいですか?」から始まるコミュニケーションの重要性だ。もちろんオンラインでもチャットツールで声をかけてWEB会議を開始すれば出来ることなのだが、やはり空気感が違う。特に人数が多ければそれが顕著になる。やはり生産性だけを考えると対面の強さは引き立つ。
とはいえ、リモートの良さもある。どちらが良い悪いではなく、うまく使い分けることが大切だと感じた。なので、今後は週一回はオフィスに出社することにした。特に曜日は決めず、なるべくタスクが少ない時にしようと思う。そのほうが、有意義にオフィス時間を使えのではと思った。
(よくよく聞くとあまり出社しないのは私だけだった模様)