YouTubeで柔術を学ぼう
じつは私の娘がもう3年くらい前からジムに入会しておりまして、既に柔術を学んでいるのです。
週に2回のキッズコースと日曜日に行われている柔術基本クラスをたまに受講するという感じで。
最近ではスパーリング見てると普通に柔術の動きになってきており、さすがに若いと飲み込みが早いのかななどと感心する次第。
そんなこともあり、ジムにはちょくちょく見学で伺っており、先生ともお話しさせていただくこともあるのです。
で、先日先生に私も入会する旨をお話ししたところ、喜んで承諾していただきまして、こちらとしても嬉しいところ。その際にyoutube などで動画を見ると良いですよと教えていただいたので、早速検索&視聴。
いや、探せばたくさんあるんですね、柔術動画。
完全初心者向けの動画をいくつか観たのですが、これだけでも大変な勉強。一見普通の動きに見える中にも技術がつまっていて、目から鱗がポロポロと。
名前だけは知っていたデラヒーバガードやスパイダーガードの動きも初めて知りました。
当然始めてすぐからそんな動きは出来ないだろうけど、知識として多少知っていると知らないでは違いが出ると思うのでこれからも動画見てお勉強です。
あと、柔術の技術書も一冊持ってると良いとのことだったので、こっちは最近何冊か本を読んだ中井祐樹先生の「新バイタル柔術」を購入しようと思ってます。
初心者にも分かりやすくて、とても評判がよろしいようです。個人的に中井先生のファンでもあります。