強烈な嫌悪を感じる
このところ自分は強烈な嫌悪を感じたがっていたようだ。
というのも自分の場合、心地よいや楽しいを探そうとしてもどうもしっくりこず、嫌悪からの方がはっきりと感じられるからだと思う。自分らしく心地よく生きたいと思った時、それ以外どうすればいいかわからなくなってきたというのが大きい。
思えばこれまで自分はいろいろな人や物に対して、好き嫌いをはっきりさせることを恐れていた。特に嫌いという感情は示すことはおろか、あってはならないと思ってきた。この感情に深い闇、怖さを感じてきたと思う。
だけどそういう感情を持たないことは全然人間らしくないし、面白くない。表だけのコインがないように、嫌いがなければ、好きもないと思う。
だから主に心の中で、時相手に示すように「キライだ」を表現するようになった。
実際始めて2カ月のバイトで50代くらいの女性と激しい言い合いをした。その人とは気が合わず、一緒に働いていると妙に肩が凝るなと思っていたところ、相手が怒りを露わにし、こちらもひっかかっていたことを言えた。
その時は気持ちが激しく動き、ひどく疲れたが、わりとすぐ相手にキレてくれてありがとうと思えた。しかしそう思いながらも今でも「クソ野郎、クソ野郎」と執念深く思ったりもしています(笑)
でもこれはその人だけに思っているという感覚ではなく、もっと全体的なものです。はっきり嫌悪を感じる要素をその人がわかりやすく示してくれたみたいな感じだと思います。
何かと執着するな、手放せみたいに言われている気もしますが、そんなに簡単に手放してたまるかいと鼻息荒く思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ケムケム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9742315/profile_607c483b1c0f054a2392529ef68113dd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)