![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115542710/rectangle_large_type_2_7b68156e2e4bc6e7ea6718dcc0a8123f.jpeg?width=1200)
中国 高級白酒「茅台」とラッキンコーヒーがコラボ!!
ここ数日かなりの話題を集めているのが中国の白酒というお酒の高級ブランド「茅台(マオタイ)」と、同じく中国では有名なコーヒーチェーンである瑞幸珈琲(ラッキンコーヒー)のコラボ商品である。
その名も「醤香ラテ」!!
醤油っぽい漢字が使われているがもちろん醤油は関係なく、白酒の香りの種類である「醤香タイプ」を表している。
このコーヒーには実際に「茅台」が入っている。ちなみに「茅台」はアルコール度53度、500ミリリットルで約2500元(約5万円)という超高級なお酒。
「醤香ラテ」の定価も若干高く、1杯38元(約760円)・・・。
アルコール度数は0.2~0.3になるという。
近年お酒離れが進む中国、茅台は以前にアイスクリームも出して若者にアピールしているが正直そこまでの話題にはなっていなかった。
そこで次の一手として選ばれたコラボは中国ではガッチリと根付いたコーヒー文化。上海市はカフェ数が約8000店と世界一となっているという数字もあるようにコーヒーはオフィスワーカーのお供である。上海の中心地には本当におしゃれなカフェが乱立しており、連日たくさんの人で賑わっている。
コーヒーとのコラボで広く若年層の認知・興味を掴もうという狙いもあるだろう。
そして狙い通り「醤香ラテ」は大ヒット!!!
筆者も近所で頼もうとしたところ既に売り切れで購入できず・・・。
それもそのはず、9月4日の発売初日に中国全土で542万杯、1億元(約20億円)の売り上げを達成したという・・・すごっΣ(‘◉⌓◉’)
プロモーションとしては大成功と言えるだろう。
しかし、近所にある「茅台」の専門店にはもちろん行列ができるはずもなく・・・若者の酒離れに歯止めをかけられるのかは残念ながら未知数である。
![](https://assets.st-note.com/img/1694053320788-3T4WzPruPq.jpg?width=1200)
ライター:Taro Nozawa
お問い合わせ:nozawa@kembo-net.com
KEMBOでは中国におけるWEBプロモーション、WEBサイト制作、
デジタル広告運営、SNS運用まで幅広くサービス展開しております。
詳細は以下よりご覧ください!
■KEMBO 成果をもたらすデジタルマーケティング
http://blog.kembo-jp.com/wp-content/KEMBO_DM.pdf
■KEMBOホームページ
https://kembo-net.com/