![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111923197/rectangle_large_type_2_079da263080cdd6d48ff928354f9095e.png?width=1200)
【7/27開催】Code Panda Meetup イベントレポート!
はじめに
こんにちは、Kobe x Engineer's Lab (神戸エンジニアラボ) です!
本記事は 2023.7.27 (木) 18:30 - 21:00 にてACALL 株式会社様 イベントスペースにて開催いたしました『【7/27開催】Code Panda Meetup』のレポート記事になります!
Code Panda とは
Code Panda は神戸発の新生エンジニアコミュニティです!
コミュニティ運営には Google Cloud や 神戸市 をはじめ、ACALL 株式会社 や Kobe × Engineer's Lab も運営に携わっております。
神戸を拠点に、関西圏のエンジニアを盛り上げるべく今後も活動をしていく予定です!
![](https://assets.st-note.com/img/1690610390922-KYk98A5sV5.jpg?width=1200)
イベント概要
本イベントでは、オープンデータ や セキュリティ技術から、生成AI の基礎や活用事例まで 幅広いテーマで、 LT 会を開催しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1690533510752-NR5nmriQW6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690533518127-difjVweDME.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690643881187-2QPRKWH79b.jpg?width=1200)
また、LT 中やその後の懇親会では、みなさんお菓子やお酒を持ち寄って、自由に交流を楽しんでいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1690643867275-IQLCCqqSaR.jpg?width=1200)
次回イベントについて
次回イベントは 10.25 (土) に開催予定です!イベント情報は xxx にて発信いたしますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
協賛・後援の紹介
Google Cloud - Google Cloud Platform(GCP) 様
Google が提供するクラウドサービス。ストレージやデータベースから、大規模なデータの探索や分析、ビッグデータを活用したAI/機械学習まで、Google と同じインフラストラクチャでアプリケーション、ウェブサイト、サービスを構築、導入、拡大することができます。
Japan Google Cloud User Group for Enterprise - Jaguer
日本において Google Cloud を利用・推進されているお客様やパートナー企業様の相互交流を深め、それぞれの企業が持つ経験やノウハウを共有し合い、クラウドテクノロジーを用いた変革を推進する IT リーダの方々のコミュニケーションを支えることを大きな目的とした、Google Cloud のユーザー会(Japan Google Cloud Usergroup for Enterprise: 愛称 Jagu'e'r)です。
私たちは、「Life in Work and Work in Life for Happiness」をVISIONとして、どこでも安心、安全、快適なワークスタイルを実現することで、個人が「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界を実現します。
サービス:WorkstyleOS
まとめ
Code Panda として初めてのイベントながら、20 名を超える学生やエンジニアの方々にご参加いただき、とても面白いイベントになったと思います!
Kobe × Engineer's Lab では今後も神戸市のエンジニアを盛り上げるべく、さまざまイベントを実施できればと思っておりますので、皆様のご参加をお待ちしております!
参考リンク
- Kobe × Engineer's Lab HP:
https://kobe-engr-lab.studio.site/