林業3つの魅力
結論:
綺麗な空気と静かな山の中、
物凄い迫力で倒れていく木を見ると、
おっかない気持ちと生きている実感を味わうことが出来る。
自己紹介
・4人の子持ち
・2022年10月脱サラ
・現在自称プロニート
・voicyで活躍中のしゅうへいさんに影響を受ける
ニートが始まって早2カ月
親子で林業を営む友人の父がケガをして、
一人仕事はNGな山の世界。
困っていた友人にニートは救いの手を差し伸べた。
元々何かのタイミングでこの友人に借りを返したいと思っていた。
そんなこんなで始まった林業ライフ‼
正直怖いし危険だしケガはいつでもできる世界。
バックホー・フォワダー・チェーンソーどれも山の中では危険です。
本日もバックホーで木を掴んでいたところ、
操作をミスをし、もうすぐケガするとこでした。
本当に危ない。
そんな中でも魅力を見つけましたので、
参考になれば幸いです。
林業の魅力①木を切り倒した時の迫力
やはり一番目にはこれが来るべきじゃないでしょうか。
さっきまで立っていた木をチェーンソーで切り倒す。
大きな木になればなるほど大きな音で、
「ドゴーーーン‼」と倒れ、
地響きがします。
自分で切った木が倒れると感動すら覚えます。
林業の魅力②空気がきれいで自然の音だけの空間
なんといっても山の中は木を切るか重機を動かしている時以外は、
車の音も聞こえてきません。
自然が好きな方ならきっとこの素晴らしさが分かって頂けるはず。
仕事をしながら心は癒されます。
林業の魅力③おにぎりが美味しい
単純な話ですが、
しっかり動いて身の危険も感じたりした後の
お昼ごはんで食べるおにぎりがとにかく美味いです★
母親が握ってくれた何でもない塩おにぎりにめちゃめちゃ感謝します。
当たり前の話ですが、
常にアウトドアなんです‼
山頂で食べるおにぎりって感じ★
まとめ
林業には危険も魅力もいっぱい‼
適正な危険予測で安心安全な作業を行い、
綺麗な空気の中で美味しいおにぎりを食べましょう★