
七草粥等、母コケて救急搬送(またですか)
こんにちは😊
私が住む地域も雪がうっすら積もりました。
とりあえず、年始に作った鍋など 記録しておこう❣️

鈴木登紀子さんの
レシピです

すき焼き鍋が無いので
フライパンです( ´∀`)

どら焼き
母 コケて搬送(また?)
もう何回目?
年末の12/30、自宅でコケて顎を何針か縫う怪我。
1/7に抜糸。訳あって、弟1号が対応してくれた。
本当に すまない⋯🥺
施設に入る話も一歩進みました。
さぁー、モノで溢れかえる実家を どうしようか⋯
小物もさることながら 厄介なのは母がそれらを入れるために通販等で買った大きなプラ製の収納ケース(大量💦)
いくら注意しても 使わない物を買う事と古いものを取っておくことをやめなかった母。
足が不自由になった今では本当に邪魔な物。
言わんこっちゃない!⋯だけど
認知症になった今では 何を言っても通じないんだろうなぁ(T_T)
目の前のモノ(ガラクタ?)改めて見て恐ろしくなってきました。私に これを処分する気力と体力は無いっ!