見出し画像

男性に告白させるためのアピール方法|告白しやすい会話や雰囲気とは

好きな男性といい雰囲気なのに、なぜかそれから関係が発展しないことはよくあります。こんなときは、その気がないのか、もう付き合っているつもりなのか、男性がどんな気持ちでいるのかわからずモヤモヤしてしまうでしょう。

女性としては正式に彼女になりたいし、告白は男性がしてくれないと絶対にイヤという人も多いのです。今回は、好きな男性に1日も早く告白してほしいと願う女性のために、好きな人に告白させるためのアピール方法をご紹介します。

また、相手の好意を確認する方法や告白しやすい雰囲気の作り方、告白しない男性心理などについても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

画像1

相手に告白させる前に好意を確認

相手が自分を友達以上に思えないのであれば、いくら告白させようとしても告白してもらえる可能性はかなり低いでしょう。男性から告白させるようにもっていく前に、まずは相手が自分に対して好意や好きという気持ちがあるか確認しておくのがおすすめです。ここでは、相手の気持ちを確認するのに効果的な方法をご紹介します。

・LINEでのやり取りを観察してみる
LINEでのやり取りは顔が見えない分、気持ちが表れやすくなります。例えば、相手があなたとより親密になりたいのであれば、返事がすぐに返ってくる、とくに急ぎの用事があるわけでもないのに連絡をしてくる、などのやり取りが見られるでしょう。

最初のころより明らかに絵文字やスタンプが増え、あなたのことを褒める言葉を送ってくるようになったら、あなたに対する関心はかなり高いことは間違いありません。さらに、好みのお店や趣味を確認して、デートのセッティングまでしてくれたら、あなたが男性にとって特別な存在であることは確定的だと言えるでしょう。

・彼のあなたに対する行動をチェック
男性が好きな女性の前でついしてしまう行動があります。次に挙げる行動をとっている場合は、あなたのことが好きな可能性が高いです。

「共通点を得るためにあなたの趣味に興味を持つ」「悩みや愚痴を親身になって聞いてくれる」といった言動が見られたら、少なからずあなたに好意を持っています。

さらに「格好つける」「自分だけではなく友達にも優しくする」といった行動をする男性は、あなたの印象をもっとよくしたいと思っています。

「~ちゃんだけ特別」などという言葉を使ったり、ファッションや髪型の変化に気付いたりするのであれば、かなりあなたのことを意識していると言えます。

・質問をして反応をみる
相手の気持ちを知るのに効果的な質問といえば「好きな人はいるの?」「どんな女性がタイプ?」などです。また「今、彼氏募集中なの」とアピールして反応を見てみる方法もあります。

画像2

男性に告白させるためのアピール方法

脈アリと判断できたら、男性に告白させる作戦を開始しましょう。告白させるアピール方法としては次のようなものがあります。

・とにかく好きな気持ちを表現する
告白できない理由は、男性も女性もふられて傷つきたくないというのが一番多いのではないでしょうか。とくに過去につらい経験をしていると、その傾向が強いようです。告白してほしいなら、とてもその人が好きで、告白されたら断るわけがないことをわかってもらえるよう、言葉や態度で表現することが大切です。

「一緒にいると楽しくて時間忘れちゃうね。」「~くんみたいな彼氏がいたら楽しそう。」と言ってみたり、意識的に距離を縮めてみたり、軽くボディタッチをしてみたりするのも効果的です。

・ヤキモチを焼かせる
仲がよくて安心しきっている相手には、ちょっと危機感をもたせるためにヤキモチを焼かせる方法を試してみてください。

「男性に食事に誘われたから行ってみようかな」「友達に誘われたから合コンにいってみる」のように、あなたを目当てにしている男の影をチラつかせてみましょう。のんびりしている彼もこのままではまずいと、アクションを起こすはずです。

・一時的に連絡をやめる
あまりにも一緒にいる時間が長いと、一緒にいることが当たり前になってしまうこともあります。そんな関係になっているなら、ちょっとの期間連絡をやめてみましょう。少し距離をとることで、相手にふたりでいる時間が特別なものであることに気づいてもらえますし、これからも一緒にいるためにふたりの関係をはっきりさせたほうがよいと思うはずです。

ただし、あまりにも長い期間連絡を取らないと飽きられたのかと勘違いされることもあるので、1、2週間程度に留めておきましょう。

画像3

告白させるには雰囲気づくりも重要

いつも大勢の仲間といたり、にぎやかな場所や時間帯に時間を過ごすことが多かったりすると、なかなか真面目な話はしづらいものです。

男性に告白させるのであれば、告白しやすい雰囲気づくりも重要です。男性が告白しやすいシチュエーションを設定するときのポイントとしては、次のようなものがあります。

・デートは日が落ちてから
夜は街が静かになりますし、街のあかりもきれいですから自然とロマンチックなムードになります。落ち着いた雰囲気になれば、ふたりの関係や今後のことなど真面目な話もしやすいです。

・告白するのにぴったりな場所を選ぶ
さらにムードを盛り上げるためにデートの場所選びも大事です。繁華街や飲み屋街などはさけ、夜景スポット、サンセットスポット、観覧車など、ふたりで素敵な時間が過ごせる場所を選んでみましょう。

デートの前に希望の場所をリクエストすれば、自分と特別な時間を過ごしたいと思っていることに気づき、男性も告白する心構えができます。

・恋愛映画を観にいく
夜に外出してもその気にならない男性なら、恋愛映画を一緒に見るのもひとつの方法です。素晴らしいラブストーリーを見た後は、自分もこんな経験をしてみたい、好きな女性との時間をもっと大切にしたいと思うものです。

映画を見た後は映画についていろいろ話さず、沈黙の時間を作って男性が話を切り出しやすい雰囲気を作ってあげましょう。

・自分の部屋に呼ぶ
男性はプライベートな空間に呼んでもらえると、自分が特別な存在で受け入れられているということを確信します。ふられる可能性は低いですし、周りに人がいないのでほかの人に聞かれる心配がなく、告白しやすいです。

お部屋に男性を呼ぶときは、アロマキャンドルや落ち着いた音楽でロマンチックな空間を演出することも忘れないでくださいね。

画像4

好意は感じるのに告白してこない理由

デートは頻繁にするし、会話も弾むし、とってもよい雰囲気なのに一向に告白をしてこない男性もいます。嫌われていないことはわかっていても、遊びなのか本気にはなれないのか、女性としては不安ですよね。

ここでは、好きな女性に告白をしない男性心理をご紹介します。男性が告白してこない主な理由は次の通りです。

・好きだからこそ告白したくない
十分に仲がよく楽しいのに、余計なことを言って今の関係が悪くなったら困るという理由から告白しない男性もいます。たとえ恋人になれなくても、このままでいればずっと仲良くしていられると考えているためです。

・もう付き合っていると思っている
恋愛の始まりは人それぞれで、告白して恋愛に発展するカップルもいれば、告白をしないで恋愛関係になるカップルも少なくありません。告白をしない男性は今までも告白をしない恋愛を経験していて、あなたとも既に恋人同士だと思っている可能性もあります。

・好きだけど恋愛は面倒だから
「過去に恋愛でひどい目に合った」「仕事を優先したい」など理由はさまざまですが、好きな人と会って楽しい時間を過ごすのはいいけれど、彼氏彼女の関係になると気が重くなる男性もいます。

・女性に告白してほしい
告白されればふられる心配がありませんから、できれば相手に告白してほしいですよね。そうすれば、傷つくことは決してないわけですから。そう思うのは女性だけでなく男性も一緒です。積極的な女性は自分から告白をしますから、今までに告白したことのない男性もいるはずです。

告白しない男性は告白しないだけでなく、あなたが告白してくれることをひたすら待っているのかもしれません。

画像5

まとめ

男性に告白させるためには、まずは男性があなたに好意を持っているかを見極めることが大切です。好意を持っているとわかれば、あなたからさりげなくアピールしてみましょう。

効果的なアピール方法はいろいろとありますが、作戦を成功させるポイントは男性その人の性格にあった方法を選ぶことです。例えば、負けず嫌いの男性にはヤキモチを焼かせる、雰囲気に弱い男性であればムードづくりなどが効果的でしょう。

女性のなかには恋愛経験が少なくてかけひきが苦手だったり、そもそも男性との出会いが少なかったりする方もいるのではないでしょうか。そのような方は、結婚相談所を活用するのもひとつの方法です。

別の記事でハイクラスな男性と出会える結婚相談所のまとめ情報を掲載しておりますので、ぜひ参考にしてください。

結婚相談所を比較!セレブ婚活に役立つ料金や会員数を調査

いいなと思ったら応援しよう!