![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11857664/rectangle_large_type_2_174ec60f12489b1e3258cfe589b3288f.jpeg?width=1200)
私ができること できないこと
こんにちは。
結婚探究家の須藤 まり子です。
「誰か紹介してくれませんか?」
と、ご依頼される方がいらっしゃいます。
婚活をしているご本人であったり、その友人知人、親御さんなどからですが、かつて私自身が婚活をしていたので、その心境がよくわかります。
しかしながら、ご期待に沿えず大変心苦しいのですが、ご紹介は承っておりませんとお伝えします。
私ができること
私は、北海道の十勝 帯広で『結婚学校』という草の根運動をしています。
建物や看板はまだありませんが、結婚を語りあい学びあう場として活動をしています。
現在、重点を置いている活動は、婚活男女の個別支援です。
「なんで結婚したいのだろう?」
「どういう人と結婚したいのだろう?」
ひとり一人の方と「おしゃべり」という名の「対話」を通じて、自分らしい結婚は何かを気づいていただけることを願って活動しています。
私ができないこと
当たり前ですが、私は私の人生を生きています。
困ったとか、面倒くさいと思っても、自分の人生を誰かに代わってもらうことはできません。
私の婚活が多難だったのは、自分の人生を他人任せにしていたからだと思っています。
この経験を踏まえ、現在おこなっている婚活男女の個別支援について、どんなポリシーをもって取り組んでいるのかをまとめました。
『結婚学校』は今のところ私一人での活動なので、結婚学校=私と言えます。
どうぞご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![結婚学校](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11301923/profile_77115761d44731226c46b7592d08e829.png?width=600&crop=1:1,smart)