見出し画像

たった1つの質問に答えるだけ!あなたの着るべき服がすぐわかる骨格診断!



こんにちは!けっけです!



このnoteでは


たった1つの質問に答えるだけ!
あなたの着るべき服がすぐわかる骨格診断!
について解説します。



骨格診断って
たくさんの質問に答えなきゃいけなくて
めんどくさいから



また今度でいいや!と思って
結局やらないままにしていませんか?



僕もそうでした!
そもそも骨格を知って
どんないいことがあるか知らなかったし



好きな服を着ればいいじゃん!
なんて思っていました。



でも、いざやってみると
過去に似合わなかった服が
”なぜ”似合わなかったのか理解できるようになり



”どんな”服が似合うのか
明確にわかるようになり



もう服を買う時に
後悔もしないし
迷ったりすることがなくなりました。



あなたもこのまま骨格診断をやらずにいると



・せっかくかっこいいと思って買った服が似合わなかった
・似合う服がわからないから無駄な服を買ってしまう
・似合わない服を着て自分の価値を一生下げ続ける



このようなデメリットが生じてしまい
時間とお金と自分の価値を無駄にし続けて
陰で女性からバカにされる服装のまま過ごすことになります。



でもたくさんの質問があると
やる気が失せる・・・



そんな僕と同じめんどくさがり屋さんのために
たった1つの質問に答えるだけで
自分の骨格がわかるものを作りました!



もう自分に似合う服はなんなのか
迷うのはこのnoteを読むと同時に最後にして
ファッションって楽しいと思えるようにしましょう!!






たった1つの質問



早速診断を始めたいと思います!
鏡の前で確認してくださいね!


「鏡で体全体を見て、さらに自分の手を触ってみてください。
一番当てはまるのはどれですか?」



・胸や腰の厚みがあり立体感がある。手はふっくらして弾力がある。
ストレートタイプ

・肩や鎖骨、関節の骨感が目立つ。手も骨っぽくゴツゴツしている。
ナチュラルタイプ

・ウエストが細く、下半身に重心がある。手は薄く華奢な印象。
ウェーブタイプ



手と体の特徴が矛盾した場合は体の特徴を優先してください。



・胸や腰の厚みがあり、立体感が目立つ
ストレートタイプ

・肩や鎖骨、関節の骨感が目立つナチュラルタイプ

・ウエストが細く、下半身にボリュームが目立つウェーブタイプ



え?これだけ??
っと思う人がいると思いますが
正直これだけで十分です!



なぜなら骨格診断って
体の特徴を3つのタイプに分類して
統計学的に当てはめているだけだからです。



骨格診断で差別化を図るために
もっと詳しい質問とか
具体的な質問とかを並べて



他より優れた骨格診断だ!っと
言いたいだけで
診断結果はさほど変わりません。



一番特徴が出やすいのは
体全体の目立つところと手に現れるので
それさえ分かれば十分です!!


あなたの魅力を最大限に上げる服



この章では
それぞれの骨格に合ったアイテムと
注意するべきポイントをまとめたものになります!



自分の骨格タイプはどんなものが似合うのか
また、どんなことに気をつけなければならないのか
頭に叩き込むくらい見直してください!



そうすることで
買い物での失敗を防ぐことができ



コーデを組むときに自分に似合うポイントを
理解できるようになるので
今までより格段に魅力的になること間違いなしです!




それでは確認していきましょう!!



ストレートタイプ


特徴

・上半身に厚みがあり、男性らしいシルエット
・筋肉がつきやすく、上半身にボリュームが出やすい

似合うアイテム

  1. トップス

    • ハリのあるシャツ(例:無地のオックスフォードシャツ)

    • シンプルなTシャツ(クルーネックやVネック)

    • ジャケットやテーラードコート

  2. ボトムス

    • テーパードパンツ

    • センタープレスが入ったスラックス

    • ストレートジーンズ(ダメージ加工は控えめに)

  3. アウター

    • シングルブレストのコート

    • シンプルなライダースジャケット

気をつけるポイント

  • 体の厚みを強調しすぎるタイトすぎる服は避ける

  • デザインが多すぎるアイテムより、無地や直線的なデザインを選ぶと◎

  • 素材感は厚みがあり、型崩れしにくいものを選ぶ



ナチュラルタイプ


特徴

・骨格がしっかりしていて、肩や関節が目立つ
・全体的にみたときに四角っぽい

似合うアイテム

  1. トップス

    • リネンシャツやカジュアルなシャツ

    • ゆったりしたニットやスウェット

    • オーバーサイズのTシャツやアウター

  2. ボトムス

    • ワイドパンツやストレートパンツ

    • デニム(ダメージ加工やウォッシュ加工も◎)

    • チノパンやカーゴパンツ

  3. アウター

    • オーバーサイズのジャケット

    • ダッフルコートやトレンチコート

    • ミリタリーテイストのアウター(MA-1など)

気をつけるポイント

  • 細身すぎるアイテムは骨の大きさが目立つのでNG

  • 直線的なラインを活かした、少しゆとりのあるシルエットが◎

  • 柔らかすぎる素材より、ざっくり感や粗さのある素材を選ぶと自然な印象に



ウェーブタイプ


特徴

・上半身が華奢で、下半身が目立つ体型
・柔らかくしなやかなラインが特徴的

似合うアイテム

  1. トップス

    • タイトなニットやカーディガン

    • 薄手で柔らかい素材のシャツ(例:シフォンやレーヨン)

    • 裾が少し短めのジャケット

  2. ボトムス

    • スリムフィットのスラックス

    • アンクル丈のパンツ

    • 細身のデニム(ダークカラーがおすすめ)

  3. アウター

    • ショート丈のコートやジャケット

    • 軽めのトレンチコート

    • ダウンベスト(過剰なボリューム感はNG)

気をつけるポイント

  • オーバーサイズのアイテムは体の華奢さを強調しすぎるので避ける

  • 厚手の素材やボリューム感が強いアイテムは重たく見えるため控えめに

  • ウエスト位置を高く見せるデザインやシルエットでバランスを取ると◎


初めはなんとなくでいいです!



自分の骨格にはこんな特徴があって
こんなアイテムが似合うんだな程度に
思ってもらえれば大丈夫です!



実際に似合うアイテムとそれでないアイテムを着てみて
どう違うのかが感覚的にわかるようになると
よりアイテム選びが楽しくなると思います。




まとめ



いかがだったでしょうか?


今回のnoteでは
たった1つの質問に答えるだけ!
あなたの着るべき服がすぐわかる骨格診断!
についてお伝えしました。


骨格診断をすれば
統計的に似合うアイテムの傾向がわかるようになり
注意するポイントもわかるので



やった人とやってない人とでは
ファッションの理解度に大きな差が出ます!


他の男よりオシャレでカッコよくなるためには
まず自分のことを詳しく知る必要があり


知った上でどう服を着こなすかが
ポイントになってきます!



このnoteを最後まで読んだあなたは
骨格診断をやっていない男より
優位に立っています!


あとは行動に移すだけです。


せっかく自分の魅力を最大限に
発揮できる武器を手に入れたのに
それを使わないのってすごくもったいない事です。



noteを読んで終わりにするのではなく
試しに週末、似合うアイテムを探して買ってみてください!



さらにカッコよくなったあなたにお会いできることを
楽しみにしております!



ぜひ実行して、結果をX・Instagramで
報告していただけると嬉しいです。



これからも
得する情報や知識を発信していきます。



損をしないためにもフォローといいね!
をよろしくお願いします。



ここまでお読みいただいて
ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!