自動車学校【5日目】
昨日は自動車学校の仮免試験の日だった。
3月から通い始めてようやく辿り着いた。
サボりまくって間を開けてしまい。運転感覚が一切なくなり、また1から教えてもらうってことを何回かしているうちにもう試験がきてしまった。
最初の方はあんなに優しかった教官も、試験が近づいてくるにつれて段々と厳しい言葉をかけてくるようになった。
「S字クランク、前輪から落ちる人はじめてみたわ」って独り言みたく言われた。これが一番傷ついた。
全然運転も楽しくないし、より適当に運転するようになった。
自動車学校に行ったら、自己肯定感爆下がりすることもあって、あまりいかなくなっていた。
わかってる。厳しいのは、自分が安全に運転することができるようにわざわざ体力を削って、言ってくれているんだ。自分のための厳しさなんだ。
教官ありがとう。とは思ってるけど。。。
仮免前、最後の練習の日には落ちる覚悟もしておくように言われた。
そして運転試験を行う。
エンストしたりとぼろぼろだった。
結果はなぜか、合格。なんで??
次に学科試験。
これも試験前日に効果測定を数回やった程度で挑んだので不安すぎた。仮免学科で落ちるとかダサすぎる。
これもなぜか、合格。なんで?
やっぱり、自分は運がいい。
ということで仮免取れました。
仮免ごときで大袈裟すぎるって言われると思うが、これは自分にとって前進なんです。
夏休み中には免許をとって、友達とドライブしたい。
けども、自動車学校に行くモチベーションがない。
行ったらお菓子とかくれればいいのに。マリオカート実習とかあったらいいのに。それだけでも結構違う気がする。
まあマイペースにがんばります。自動車学校に行かせてもらってるだけで、贅沢すぎるんだけどね、
免許取ってるみんな、すげーよ。尊敬する。
読書不足
夏休み中に三十冊以上は読もうと決めたが、今のところ一冊も読めていない。途中まで読んでいるものは数冊あるが、ペースを上げないといけない。と思う。そうはいっても、ライジングサンでは読めないし、日本一周中でもなかなか読めない。
なので今日いっぱい読書します。
明日からライジングサンフェス
11〜13日までライジングサンフェスのボランティアに参加する。なので、noteは一旦休止することに決めた。行けないみんなの分まで暴れてきます。
ライジングサンいく人は会えたら最高です。
はやく尾崎世界観に会いたい!LuckyKilimanjaroにも!マイヘアにも!
まとめ
今日も読んでいただきありがとうございます。
では、また!!