
SDGs?訪看まるっと市
#訪問看護ステーション有度の里 #リサイクル #不要品 #SDGs
#家族まるっとなんでも相談室
最近は毎週のように何かが増えてます
訪問看護ステーション有度の里
ほっと一息してくださいコーナー

当初はお菓子やジュースが置いてあり
「ほっと一息」する印象でしたが

いまや何でもござれの蚤の市状態
欧州の蚤の市で値段交渉するの楽しかったのを
覚えていますが

ここは訪問看護ステーション!
全部無料です

「貰っていくよ かわいいなあ」
誰かの不要品も誰かの活用できる品に

何処から不要品が集まってくるのか
実は私も詳しくは知らないのです
そしてご報告してますが私が
管理しているわけでもないのです
いつの間にか
「そこに置いておけば皆が食べてくれるんじゃない?」
「今日は暑いから飲み物あったらいいよね」
「そこならみんなが通るから欲しい人持って行くでしょ」
というように
気が付いたらリサイクルコーナーに
※常設でも本来の業務でもありません
大きな市場も始まりはこんな感じだったのかも?
いつかこのコーナーが
地域一番店になる日も?!
※目指してはいませんよ…
訪問看護ステーション有度の里
人間が対象の訪問看護ステーションです
※不要品を回収しているわけではありません
いいなと思ったら応援しよう!
