![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84608819/rectangle_large_type_2_14308ffded91cea50a82f37812369dd7.png?width=1200)
初めましてデイサービス有度の里です
執筆者:小泉昭憲
有度の里デイサービスの紹介
デイサービス有度の里ブログを開設しました。
これからたくさんの、笑顔や感動するような有度の里の情報を発信していきたいと思います。
今回初回ということで、デイサービスのご案内をさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1660355474716-9E67DTrAb8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660355490538-vf3nqneVDu.jpg?width=1200)
送迎時間の自由化
デイサービス有度の里では、8時20分ごろからお客様のご自宅へお迎えに行かせて頂き、長い方ですと、夕ご飯を食べ18時まで過ごして頂くデイサービスとなっております。
送迎時間はお客様によってさまざまで、10時に迎えに行く方や、13時からいらして頂ける方などいらっしゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1660355532038-jxJ5rJa2EM.jpg?width=1200)
リハビリでの期待値と効果
デイサービスではお客様が努力した分、効果が得られるよう、理学療法士、看護師がサポートさせていたいております。
疲れるまでやるのではなく、またやってみたくなるぐらいの程よい疲れが効果的だと思っております。
![](https://assets.st-note.com/img/1660355557676-K7TNyNmZdK.jpg?width=1200)
廃用症候群の予防
廃用症候群とは、長期の治療のため安静状態が長かった場合、身体機能の低下や精神状態の悪化などの悪影響をもたらす状況の事ですが、高齢者の場合、歩行中に転んでしまったり、精神的な機能が低下する事があります。
有度の里のデイサービスでは、15分ほどの散歩や、脳の血流を活発化させるため、自分の意志で大きな声を出して頂いたり、脳トレや、貼り絵、マージャンなどを行っています。
これからも定期的に更新していきますので、よろしくお願いします.
![](https://assets.st-note.com/img/1660355612743-47XOI1OW8v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660355611198-RchsINM8qR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660355612324-shHFKBKnXp.jpg?width=1200)
恵和会のNoteマガジンへ
■特別養護老人ホーム 有度の里
■ショートステイ 有度の里
■デイサービス 有度の里
■ホームヘルプサービス/24時間定期巡回訪問 有度の里
■指定居宅介護支援事業所 有度の里
■有度の里 介護職員初任者研修事業
■有度の里 鍼灸マッサージ治療院
■在宅総合サポートセンター 有度の里(サ付き高齢者住宅)
■就労支援ベアワーク
■在宅総合サポートセンター 山原
・グループホーム
・看護小規模多機能型居宅介護
・24時間定期巡回訪問・サテライト山原
■在宅総合サポートセンター追分
・看護小規模多機能型居宅介護
・サービス付き高齢者住宅
■訪問看護ステーション 有度の里
■有度のにこにこ保育園
【小規模事業所内保育事業】
■障がい福祉サービス
グランベア大岩
障がい児放課後等デイサービス くま五郎
ベアプラン相談支援事業所
■障がい福祉サービス
Udoのくまさん
グランベア 瀬名
多機能型 しろくま
■共生複合型施設ハッピーマローン
・住宅型有料老人ホーム
・共同生活援助
・就労継続支援B型
・生活介護
■有度地域包括支援センター
■岡・船越地域包括支援センター
■社会福祉法人恵和会 求人募集
いいなと思ったら応援しよう!
![社会福祉法人 恵和会](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81195579/profile_65a71eee5151ed4aa9a4d0abcd242380.jpg?width=600&crop=1:1,smart)