
多機能型しろくまの紹介
多機能型しろくまとは
静岡市葵区瀬名一丁目にてグランベア瀬名(障がい者グループホーム)の前で、通いの場である通所施設の特性を維持しつつ、生活介護事業と就労継続支援B型事業所を一体的に行っている障がい者福祉サービス事業所です。
日中活動サービスを利用する事が難しい方や、地域での生活を望まれている重度の障がいの方に対する新しい生活支援の形を多機能型しろくまでは目指しています。
事業所概要
定員
生活介護 :10名
就労継続支援B型:10名
設備
各フロアー
・バリアフリー
・スプリンクラー完備
・トイレ4ヶ所(うち2ヶ所 車椅子対応)
・浴室1ヶ所 (生活介護のみ)
スタッフ詳細
・管理者 1名
・サービス管理責任者 1名
・生活支援員 1名以上
・看護師 1名
多機能型しろくま タイムテーブル
9:00 自宅等へのお迎え
9:30 朝礼・ラジオ体操
10:00 作業・創作活動開始
12:00 昼食・内服支援
13:00 作業・創作活動開始
15:00 おやつ・帰宅準備
15:30 終了 自宅等への送り
ご利用いただけるサービス
食事の提供(昼食)
服薬管理・内服確認支援
日常の生活支援全般
各種送迎
日中活動先等 関係機関との連絡調整
利用料金
・食費‥‥‥300円/1食(昼食・おやつ)
その他の料金(必要時)
・福祉サービス利用料(自己負担分)
・イベント費
ご利用いただける方
・18歳以上65歳未満(基本は65歳未満)の身体障がい者、知的 障がい者、精神障がい者の方で障がい者支援区分の認定を受けている方
しろくまの目標
多機能型しろくまは重度の障がいをもたれている方に、日中の時間を通して常時の支援体制を確保することを目的とし、各種相談や生活支援を図りながら地域での生活をサポートします。
新設の建物は車椅子に対応したバリアフリー設定となっており、どなたにも優しい住宅設備を整えています。
通いの場所である多機能型しろくまにて安心、安全にお過ごしください。
場所・連絡先
〒420-0911
静岡市葵区瀬名1丁目33ー20
TEL:054-204-7706
とこはスイミングスクールのすぐそば!
いいなと思ったら応援しよう!
