
空き家の増加が問題となっている。きくらげ栽培・植物工場の事例も・・
執筆者:石河
ヤフーニュースで見た記事なのですが、2022年の相続放棄がなんと
26万件越えみたいです。
そこで問題となっているのは空き家みたいです。
例えば親が地方に住んでおり、子供が都内に住んでいる場合だとその財産となる空き家の処理をどうするのかという問題はあるみたいです。
そんな問題を解決するために、きくらげ栽培をしている事例もあるそうです。
アイデアと発想で社会問題を解決しているところもあるので、こういった社会問題に関心をもつことは面白いかもしれないです。
こちらは空き家を使って、植物工場など
電気と水が使えれば、できなくはないかもしれないです。
いいなと思ったら応援しよう!
