
国際恋愛と海外移住:理想の生活を求めて
毎日のメッセージが英語学習に
彼女とは毎日メッセージのやり取りをしていて、それが英語学習の一環にもなっています。テキストだけでなく、時々音声通話をすることで、リスニング力やスピーキング力も鍛えられていると感じます。何より、彼女とのやり取りが楽しいので、英語を学ぶモチベーションが自然と維持できています。
メッセージのやり取りの中で、彼女が私に会いたがっているのがひしひしと伝わってきます。もちろん、私も会いたい。しかし、今は出費が重なっており、すぐに渡航するのは難しい状況です。
二拠点生活という選択肢
現時点での理想は「二拠点生活」かもしれません。日本と彼女の国を行き来しながら、それぞれの良さを享受する。そんなライフスタイルが実現できれば、仕事を続けながらも充実した時間を過ごせそうです。
ただし、滞在時は1~2週間ほどホテル暮らしになる可能性が高く、宿泊費などの滞在費やインターネット環境の安定性も考慮しなければなりません。リモートワークを続けるためには、安定した通信環境が必須です。ホテルのWi-Fiが問題なければいいのですが、もし不安定ならコワーキングスペースを活用することも視野に入れる必要があります。
副業への挑戦
二拠点生活を実現するには、収入の確保が重要になります。リモートワークが可能な本業に加えて、副業にも本格的に取り組むのがよいのではないかと考えています。
過去に副業を試みたことがありますが、その際は安く使い倒そうとするクライアントが多く、消耗してしまいました。その経験がブレーキになっているのは事実です。しかし、すべての案件がそうとは限りません。まずは片手間でできる簡単な仕事に応募してみて、感触を確かめるのも一つの方法かもしれません。
日本脱出を視野に
もし向こうの生活に馴染んだら、そのまま移住するのも良い選択かもしれません。理想の生活を思い描くと、今の日本でこのまま暮らし続ける未来があまり想像できないのが正直なところです。
彼女は「日本での生活を体験してみたい」と言っていますが、こだわる必要はない気がしています。近年、日本では外国人に対する敵意や憎悪が増しているのを肌で感じます。このような環境で、国際カップルとして平穏に暮らしていくのは難しいのではないかと思うこともあります。
国際恋愛をしながら、リモートワークで収入を得つつ、自炊をしながら健康的な生活を送る。今できることに取り組んでいきたいです。
まとめ
今は二拠点生活を目指しつつ、収入を確保するために副業にチャレンジするフェーズ。いずれは海外移住を達成し、彼女と穏やかな生活を送るのが理想です。そのために、今できることを一つずつ積み上げています。